※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

保育園の書類にある居住地環境は、住居の種類や周囲の環境についての情報を指しているのでしょうか。

4月から保育園に通園するにあたって
保育園から家庭状況という書類をもらい
今、記入しているのですが
居住地環境という項目があるのですが
どういう意味でしょうか?

一軒家とか?
もしくは家がどのような場所にあるか?とか?
(住宅地)とかでしょうか?

コメント

ゆづり

例で言うと、閑静な住宅街、工業地帯、繁華街、海や川に近い、交通量が多い、周囲に子どもが多い、などになると思います◎
居住地環境は、家自体(一軒家とか)を指しているのではなく、たとえば災害があったとき、大規模なインフラ事故があったときなどのための情報収集が目的だと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    なるほど、そういうことを指しているのですね!
    とても助かりました🙌

    ありがとうございます︎︎︎︎︎☺︎︎︎︎

    • 16時間前