※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

生後9ヶ月の子どもが麦茶をどのくらい飲むべきか悩んでいます。うんちが硬くて痛がっているため、麦茶の摂取量が少ないのではないかと心配しています。コップやマグでの飲み方がうまくできず、食事以外の時もあまり飲んでいないようです。麦茶の適正量について教えていただけますか。

生後9ヶ月の子がいます。
このくらいの時期はどのくらい麦茶飲みますか?

今、我が子は少ないんじゃないかと思って🥲
というのもここ数日うんちがコロっとしていて本人も硬くてお尻が痛いのか泣きながらうんちをしています🥲
そもそもこの時期のうんちは結構な固形でいいのでしょうか?

離乳食時に麦茶をあげていますがほんの少ししか飲めてないような気がします。
まだコップ飲みもうまくできず、スプーンで5杯くらい。
マグもまだあまり飲めずほんのちょっとしか飲んでないと思います。
食事以外のときにマグを渡してみますが、要らないと手で押し返されることが多く、吸ったとしても出てきたら離すという感じでほぼ摂取できてません。

離乳食とミルクでしか水分は取れてなさそうです。
これから先断乳に向けて進んでいきたいですが、麦茶がごくごく飲めないと断乳ってできないんじゃないかと思っているのですが、どうでしょうか?

麦茶の適正量など本にも書いてないから全然わからなくて🥲

どのくらい麦茶やお水をあげてますか?

コメント

なーまま

うちも5ヶ月から使えるスパウト使って飲ませましたが麦茶は嫌いなのか拒否で吐き出し、渋い顔されます。
ダイソーのトレーニングコップを友人から勧められ購入
そこに和光堂の果汁をいれたらぺろぺろしてました笑ただうまく飲めずほぼエプロンに溢れてます笑笑

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    まだ中々水分摂取は難しい月齢なんですかね💦エプロンに溢れるのわかります😂

    • 2月21日
ママリ

うちはその頃ほとんど飲まなかったですが、10ヵ月で卒ミしました😅💦

同じくコップやマグが苦手で麦茶も嫌い、哺乳瓶はミルク以外飲まない子だったので、水分多めのメニューにしたりしてました😅

卒ミしてから少しずつマグが上達して、コップでゴクゴク飲めるようになったのは1歳過ぎてからでした💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    私も10ヶ月で卒ミできればなぁと思っています。

    離乳食でスープとか出すといいですかね?
    水分多めのメニューってどんなメニューにされてましたか?参考にさせてください🙏

    コップ飲みって結構難しいですよね💦
    まだ中々出来なくて大丈夫そうなのは安心しました😮‍💨

    • 2月21日
  • ママリ

    ママリ

    私は後期まで根菜煮込んだおかず一筋だったので、ひたすら煮込んで水分含ませたり、フルーツやヨーグルト食べさせてました☝️😄

    • 2月21日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    なるほど!煮込みおかずにそもそも水分吸わせるのですね!
    フルーツやヨーグルトも手軽でいいですね!
    ありがとうございます!

    • 2月22日
はじめてのママリ🔰

うちは、食事の時に25mlくらい×3回、昼寝後やお風呂上がりなどにあげていて100mlくらいは1日で飲んでそうな気がします👀

たまーに形が残るくらいの💩がありますが、基本的には柔らかめ💩です。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなのですね!比較するとうちはかなりやっぱり少なめな気がします🥲
    ここ数日頑張って離乳食に水分多めにしたり、ミルクも飲んでるし、お茶もちょこちょこ飲ませてるのですがずっと硬いままで😂
    でもやはり硬めみたいですね💦

    • 2月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    以前は便秘気味で、オートミールあげたりプロバイオあげたりしてましたが
    結局は水分かなと思いました。。

    うちはヨーグルト食べてくれなかったので、毎朝オートミールにバナナとプロバイオ入れて食べてもらったりして、食べないよりは出がいいような気がしました!
    いまはプロバイオなしでも大丈夫になりましたが、、👶
    もう試されていたらすみません。。

    早く解消されるといいですね🥲🙏

    • 2月23日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    プロバイオというものを初めて聞きました!オートミールもあげたことなくて💦
    試してみようと思います!
    ありがとうございます😭

    • 2月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    プロバイオ、試すには少し高いですがぜひ!
    オートミールは、粒々が嫌そうであれば、インスタントのものを事前にブレンダーで粉々にして、水入れてチンしてトロトロになるのでおすすめです✨

    • 2月23日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    なるほど!オートミールはじめてはそのようにすると食べてくれそうですね🧐
    ありがとうございます!!

    • 2月23日
ち

私も離乳食初めて少しした頃泣きながらうんちしてた息子見てすごい検索魔になってました🤣

結果、母乳やミルクを飲んでいる赤ちゃんはそれだけで実質水分は足りてるそうです🍼
今後のために練習させてるだけみたいです😌
私は完母ですが、3回食の毎食後とお風呂の後にストローマグで飲ませてます!(たまにその他の時間にもあげたら飲むこともあります)
多分50ml行くか行かないかくらいだと思いますが測ってません😅
ただ離乳食にも水分は入ってるので、あとはヨーグルトやバナナ、納豆などを毎日あげてみてはいかがでしょうか!
うちの子はそれでゆるめになりました👶🏻🤍

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    同じご経験がある方がいて少しほっとしました。

    まだミルクも50-100を3回は飲んでいます!母乳も4回ほど飲んでいます。
    では一応水分は足りてはいるのですね😂

    ヨーグルト、バナナ、納豆あげる回数増やしてみようかと思います😂!!!

    • 2月22日
  • ち

    水分補給はミルク、母乳飲んでれば足りてるみたいなので、焦らず少しずつストローマグやコップ飲み、スプーン飲みでお水や白湯、お茶に慣らせていけばいいと思います👶🏻💓

    うちの子バナナは本当に好きで毎食食べてるんですが、それよりも効果があったのが納豆です🤣
    納豆ごはんを1日1回絶対食べさせるようにしてからは1日3回💩でます😂😂
    3回食に慣れたって言うのもあるかもしれませんが、試して見てください🙏🏻

    • 2月22日
  • ち

    私は大人が食べる納豆パックではなく、「ミライパウダー 納豆100%」という粉末タイプのものをあげてます🥺
    5倍粥100gに小さじ1くらい入れてますがすごくネバネバして納豆の匂いもプンプンです😂
    💩痛がってた頃は3食納豆ご飯にしてました😇

    • 2月23日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    すみません下に返信しちゃってましたね😭
    粉末の納豆なのですね!まだ使ったことないです😳
    手軽に使えそうですね!みてみます!

    • 2月23日
はじめてのママリ

少しずつマグやコップ飲みも上達できるように頑張ります!🥹

納豆そんなに効果あるのですね!
一応あげてはいますが、一食あたりどのくらいあげられてますか?
うちはひきわり納豆パックの4分の1を一食であげているのですがどうでしょうか?