※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

一歳1ヶ月の男の子が高熱に苦しんでいます。高熱の対応や、冷たい手足に対する対処法について教えてください。

一歳1ヶ月男の子です

高熱(40°以上)の対応について知りたいです

昨日の朝から発熱(39.2)し、午前中に病院を受診。
昼頃40°まであがったため座薬を投入したが
下がることなくその後朝まで40°以下になることなかった
(夜中2回座薬投入したが)
夜中一回ミルク200飲めている
今朝37.9°までさがり、朝ごはんをほとんど残した為
ミルクを飲ますと200飲んだ
機嫌がよくなってきたが昼頃に発熱(39.1)
お昼ご飯(おかゆ完食)を食べた後40°超えた為
座薬を投入した
その後夕方に病院再度受診して
インフルやコロナなどのウイルス検査は陰性。
病院から帰宅後41.1°まであがり
ぐったりしている状態で
夜ご飯はお粥半分食べれた
飲みもの(アクアライト、麦茶、りんごジュース)は
普段好きで飲んでるものでも、見せただけで
イヤイヤと顔を隠すので飲ませられない。
が、ミルクは飲めているので大丈夫なのでしょうか?

○手は暖かくて🦵がサラサラで冷たい時は
靴下を履かせたりもう一枚着せるべきでしょうか?

高熱の対応の仕方を教えて教えてもらえたら
助かります🥺

コメント

ゆい

看病お疲れさまです🥲

うちの子は40度越えがずっと続いて熱が下がった後発疹出てきたので、突発性発疹でした!40度越えは流石に不安になりますよね😱

お熱が40度以上など高くても本人がつらそうでなければ座薬は入れなくてOKとのことだったので、ぐったりしていてしんどそうな時やご飯や水分が摂れない時、眠れない時に座薬入れるようにしてました!
ミルク飲めているのであれば無理に他の水分摂らせる必要はないと思いますよ!飲んでくれるだけこまめにミルクあげた方が良いと思います!

40度あれば流石に靴下や厚着はさせなくて良いのかな?と思います💦薄着させてました!