※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

出産を控えた女性が、上の子に入院をどう説明するか、寂しさを和らげる工夫についてアドバイスを求めています。産院では子供のお見舞いができないため、退院まで会えない状況です。

6月に出産予定です。
娘に出産で入院することを伝えたら大泣きでした😭ママと離れたくないと😭母も離れるのがつらい😭

上の子にどのように説明しましたか?寂しくならない工夫などあればアドバイスいただきたいです。

ちなみに産院は子供はお見舞い不可なので退院するまで完全に会えません🥲

コメント

はじめてのママリ🔰

4歳なら、何個寝たらママと会えるからね!とお話しすれば理解できるので、そう伝えてますね😊

はじめてのママリ🔰

出産での入院なら長くて一週間なので、きちんと説明して毎日テレビ電話するとかで何とかなると思います!!
問題はお母さんが家に帰ってきたと思ったら、小さくて可愛い赤ちゃんを連れて帰ってきた時ですね😅

はじめてのママリ🔰

結構前からちょくちょくそのように話していました😊

あとは赤ちゃんのために
お姉ちゃんからのプレゼントとして
赤ちゃん用のおもちゃを選ばせました!

いざ病院に行ってくるね!
って言ったら
頑張ってね!って言われて
普通に見送られました😭👏🏻

maru

上が同じくらいです😊

赤ちゃんは絶対に産まれてくる、その時は必ず病院でお泊まりしないといけないっていうことをちょくちょく伝えてました!

わたしは計画分娩だったのであと何回一緒に寝れるね!とカレンダー見ながらお話したり、この日から病院お泊まりやけど何回寝たら会えるからね!とも伝えてました😆

あとはその年齢だとどうしたいのか、どうしたら寂しくないのか考えて話すことできると思うので、病院お泊まりの時はテレビ電話したい?したら余計に悲しくなるならやめとこうか?など細かい内容を一緒に考えていくっていう時間を作ってました😄

なの

うちも子供は面会出来ない病院でした、、
妹ちゃんに会えるの楽しみ?とか楽しいこと一緒に考えた気がします🤔
パパのお世話よろしくね!仲良くね💕︎とか
実際はばぁば(実母)がきてくれて沢山遊んでもらったから寂しくなかった!って言われました🤣
再会が嬉しくて泣いたのは私だけでした🤣

はじめてのママリ🔰

うちも面会出来ず、帝王切開なので10日間入院でした🥲毎日電話しようね、と約束しました。赤ちゃん連れて帰ってくるから、そしたら一緒に寝ようね、と。
なのにいざ入院になったらめちゃくちゃ素っ気なくて拍子抜けでした😇

ままり

5回頑張って寝たら会えるからね、幼稚園終わったら赤ちゃんとままに会いに来てねって伝えました🥹

はじめてのママリ🔰

何個寝たら帰ってくるからね、ママは入院してても〇〇ちゃんのこと大好きだからね、ママは絶対帰ってくるから大丈夫だよ、と伝えていました☺️