※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

出産が近づいているのに、旦那さんが名前を考えることに協力してくれず、孤独感やイライラを感じています。皆さんの旦那さんはどうでしたか。

出産予定が11月で
性別はまだ分かってないんですが
後、3ヶ月ぐらいで
産まれてくるからそろそろ
候補だけでも男女何個か名前を考えながら
決めておきたいなと思いネットも参考にしつつ
男女の名前がそれぞれついてる本もあるといいなと思い
買ってきて旦那にこうゆう本買ってきたから
一緒に参考にしながら決めようと話して
本をテーブルの上にいつでも見れるように
置いてたんですがなかなか本も
数ページしか見てくれず名前をネットとかで
調べてくれてる感じもなく
こうゆう名前とかどうっていう話もしてこず
私がこんな名前があるんだけど
どう思うとか候補を言っても
「うーん、イマイチかな?」とか「いいんやない?」
とかしか言わないしそんな事いうなら
じゃ、一緒に考えて調べたりして
意見や候補を言えよと思うし
何で、二人の子供なのに私だけがなんか
調べて考えてるのにと
孤独を感じつつイライラしてる状況で
月日が経ってる感じです。
旦那いわく「まだ性別がはっきりわかってないから」とか
言ってるけど早く決めないとギリギリになって
考えるとなるとバタバタ決めなきゃいけないし
子供の名前、一緒に考えてよと
余計にまたイライラしてます
皆さんの旦那さんはどうでしたか?

コメント

ママリ

んー、どうしよーばっかでギリギリでやっと何個か候補出し合いました笑

でも結局産まれた時顔みて決めました!!😂

3児mom  ̖́-

私のところも似たような感じでした‪ ᵕ ᵕ̩̩

私の場合は私の我が強すぎて
同意だけもらって決めました !

お互いの知り合いにいる名前は避けて
あまり被らないような名前にしました‪𓈒𓏸

今となっては痛い思いして産んだのは
私なんだから私が決めて良かった !!
っと思うようにしています^^笑

リアプリ

もうそろそろ、性別確定しそうですが、診察の時に見えない感じですか?

私は、ネムディックという無料の命名サイトで、苗字と合う名前が良いな。と思って、男の子と女の子両方の名前の候補を姓名診断と陰陽配列で良いモノだけを候補にしました。
Excelでリスト化して主人に「名前の候補なんだけど」と見せたら
「姓名診断って何?総格、人格とかって何?説明してくれる?」とか言われて
えっ?姓名診断知らない人いるんだ?と思って「姓名診断は姓名診断だよ。総格や人格とか苗字と合わせた時に、良い数字の方がいいと思って」と話が伝わらずにイラっとしました。」
専門家じゃないし説明と言われても(^◇^;)