

Lux
自営業、パン屋してます🍞
ママ友、自営業の人周りに多いです🤔
フリーランス、自営業の人は就労証明書を自分で記入します!
それで受かりました!!

晴日ママ
自分で就労証明書書いて終わりです!
長男が行き始めた頃は
農業委員と民生委員のサインが必要でしたが
ここ数年民生委員だけでよくなったけど
それもここ2年くらいは無くなり
ほんとに自分で書くだけです😂
田舎で地域柄自営農家が保育園にいっぱい居ます笑

はじめてのママリ🔰
所得がある証明(請求書など)と就労証明書を出せば保育園預けられますよ!
自分で時間も書けるし、多めにも書けますからね💦
コメント