※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しろくま
雑談・つぶやき

美容師が育児の負担が妻に偏ることに疑問を持たれ、夫に育児の協力を求めたいと感じています。

今日行った美容師さん(男性)、
最近子どもが生まれたらしくて

何日かごとに夜中の授乳~寝かしつけは奥さんと交代でやってるって。
自分が仕事休みの時は育児やらないと奥さん休めないってサラッと言ってるし。

ただ、自分は仕事があるし、奥さんは仕事は何もしてないから、
どうしても育児のウェイトは奥さんに偏ってしまう。

施術されてるお客さんは私より結構年上のおば様だったんだけど、
とてもビックリしてて…
「今はそれが普通なの?どうしてそういう考えになったの?
お父さんがそうだったとか?」
って…

いや、僕はそれが当り前だと思うんですよ。
何がきっかけかとかは分かりませんが、それが僕の中の普通です。

って…


はぁー😭😭
仕事休みの日に育児したら自分の休みが無くなるって心配してた我が夫に聞かせたいーーーー…

はぁ…

コメント

なぁぷしゅ❤️‍🔥ガチダ部副部長❤️‍🔥

なんて素敵な旦那さん…😭😭😭
世の中にはそんな人もいるんですね…

でもきっと奥様もすごく素敵な方なんでしょうね🥹

  • しろくま

    しろくま

    ほんとビックリしました😭
    素晴らしすぎますよね…
    芯のあるしっかりした(少し癖のありそうな)美容師さんなので、かなりしっかりした素敵な奥様なんだと思います🥹✨

    • 17時間前
モンちゃん💛🥟

めちゃくちゃ素晴らしい方ですね!👏
素晴らしいなと思いますが、なかなか出来る人いないと思います😭
0.1割くらいかなと🤣🤣笑

奥さんは仕事は何もしてないから、むしろ奥さんが全部やって当たり前だよね?って発想にならないんですね💦
旦那も優しいですけど、そういうところは割と「自分も仕事してるからゆっくりしたい」みたいなタイプなんで、いいなーって思います😭

  • しろくま

    しろくま

    ですよね😭✨
    私は子ども産んでもう10年くらいになるので、令和のパパはこういう人が多いのか?!時代か?!
    ってなりました🤣
    やはり中々いないですよね💦

    男の人って仕事してるって理由で色々言いますよね😮‍💨

    • 17時間前
  • モンちゃん💛🥟

    モンちゃん💛🥟


    ホルモンの違いとかもあると思うんですけど
    お母さんって嫌でも赤ちゃんの泣き声で起きるじゃないですか?
    出産によるホルモンの変化とかも大きいと思うんですけど
    男の人ってお父さんになったとはいえ、体の変化ってないですから
    そもそも起きれない、泣き声気付かない爆睡ってそこは当たり前なのかなって思ってたので
    夜の授乳?変われるのは相当すごいと思います💦
    まぁ、それ普通にやってきた私たちママもすごいんですけどね?👩✨笑笑

    仕事がんばってくれるのはありがたいですけど、家事育児もきついですからね💦
    変わってくれなくても、ありがとうとか言ってくれるだけでも違いますよね✨

    • 17時間前
  • しろくま

    しろくま

    たしかに!!それ気になりますよね🤔
    母乳だと、そもそも母にしか無理ですしね💦
    まぁ逆に言えば母乳以外は起こしてでもパパに手伝って貰いたいところですがね…😏

    そうなんですよね!!
    ありがとう言ってくれるだけで全然違いますよね!!
    うちはむしろ、仕事してるんだからもっと労わってって言うタイプでした😤
    見事一生モノの恨みになりました。笑

    • 17時間前
  • モンちゃん💛🥟

    モンちゃん💛🥟


    母乳だと、「はい!ママ!」ですもんね😂
    ウチは完ミでしたが、夜はなくても昼間とか作って、はい!ちょっと飲ませてて!ができるのは良かったですね☺️
    ミルクはお金かかりますけどね💸笑

    ですねー😂
    特に産前産後の恨みは一生もんですよね🤣
    陣痛中にあんなこと言われたとか
    産後キツい時に労わってくれなかったとか🤣
    うちは息子いるので、お嫁さんきてくれたら重々気をつけるように教えないとなって思ってます🤣🤣笑

    • 15時間前
はじめてのママリ🔰

うちの夫もそういうタイプで
めちゃくちゃ子供達と遊んだり勉強みたり夜泣き対応したりとか色々してくれるんですが、

親がしてたからとかではなく
シングルで育ってたからそういうのを見てきた訳でもないんですよね👀

なので結構、不思議だったりします🤣

夫は昭和の人間でめちゃくちゃ勉強してた訳でもなくて、親に教えてもらった訳ではないみたいですが
子供達にはしっかり教えてくれるし色んなこと知ってるんですよね🧐

いや、ほんと不思議です🙃
私いるんか?と思ってます😇