※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
n
子育て・グッズ

生後9ヶ月の子どもが後追いや人見知りをしないことについて、一般的な発達のピークと比較して心配しています。これは普通のことなのでしょうか。

生後9ヶ月になります。
今だに後追いや人見知りをしません。
初めて会う人などの顔を最初じっと見て私の胸に顔を埋めたりしてきますが、数分経てばニッコニコで泣いたりはしません。
後追いもたまに付いてきますが、私がいなくなっても泣いたりはしません。
8ヶ月がピークと言われていたのですがこんなもんなのでしょうか…

コメント

はじめてのママリ🔰

うちも全く同じでしたが1歳目前にママじゃなきゃダメになりました😂
個人差ありますけどそのうちなります、大丈夫です!
本格的に後追い始まったら本当に何もできなくなるので今のうちに休める時は休んで下さい。

C

うちの子は2人とも人見知りは全くなかったです。上の子はもう少し大きくなって3歳くらいで初めて人見知りしました。

後追いも遅く、1歳ちょっと前くらいに後追いし始めた感じです。下の子は突発性発疹やってから後追いひどくなりました💦

ち

うちの子も人見知りしません!
実家や義実家、支援センターに行ってもいつも私の元離れて何時間も遊んでます🤣
後追いは家だとしますが、基本誰にでもいい顔する外面が良すぎる子です🥺笑