
小学3年生の息子を持つシングルマザーです。夏休み明けの不安から退職しましたが、登校はできています。留守番をさせる日があるため、同じ状況の方とお話ししたいです。
もうすぐ小学3年生の息子がいます。
夏休み明けは不安感が身体にでたりとても仕事に行ける状況ではなく留守番もできないので退職しました。
今は、不安感はありますが
送っていけば登校できています。
シングルマザーのため
そろそろ仕事をしないと生活が大変なので仕事しようと思っています。
もし学校に行けない日は、9時から14時半まで留守番になります。
同じようにお子さんを留守番させている方いらっしゃいましたらお話ししたいです。
- たぬき
コメント

はじめてのママリ🔰
同い年の息子がいます。
うちは平日は特に休まず学校行っていますが、振替休日とか長期時間は8時から13時半すぎまでお留守番です😊
たぬき
コメントありがとうございます🌟
仕事だと留守番になりますよね。
はじめてのママリ🔰
学童入れたら助かるんですけどね…。
幸い、お留守番は出来るタイプなので助かってます😂