※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

パートを始めたばかりで不安を感じています。次の勤務が心配で落ち着かず、同じような経験をした方はいますか。いつ頃から気持ちが楽になりますか。

パートを始めたばかりで、3回行きました。
でも全然できなくて、情けなくて家でもメモをまとめ直したりと頑張っています。。
次のパートの日を考えてはため息をつく日々…家にいても落ち着きません。次のパートではちゃんとできるかな、私って駄目な人間だな。採用したの後悔されてないかな、とずっと頭の中をパートが支配していて落ち着く時間が全くなくなってしまいました。

同じような方いますか??いつぐらいから落ち着いてきますかね😭

コメント

はじめてのママり

3回でできるわけないですよ!!
気持ちはわかりますが😢

慣れるのは半年から1年だと思います。
しかも言い方悪いかもしれませんがパートなのでそんなに
気を負わなくてもいいと思いますよ😢

ママリ

仕事内容によりますが3回ならそんなものだと思いますよー!
私は今のパート初めて4ヶ月目で大量に記憶することあって最近やっと大体記憶出来たな~って感じたところです。
会社の人も3~4ヶ月すれば覚えるよ!って言ってて1ヶ月目とかは3ヶ月とか無理…と思ってたけどその通りでした🙆‍♀️
独身の頃は事務職してましたが、そこも入って1ヶ月は仕事分からない&大変すぎて毎日胃が痛かったです😂

るる

まずは3ヶ月ですね!
本当に慣れなので、
3回じゃまだまだ
ちゃんとできるとは
他の方も思ってないので
安心してください🥲💗

家にいるときは
仕事以外のことを考えたほうが
いいですよ❤️‍🔥

同じ職種でも
会社によってやり方違うので
私もパニックでしたが、、😂💦

はじめてのママリ🔰

毎日出勤してても1ヶ月くらいはしんどいかもしれません。
3週間くらいは辞めてやる!って思いながら仕事してました。
お休み多めならそれ以上かと🤔

はじめてのままり🔰

あの、3回なら全然!
大丈夫!!🙆‍♀️
それに家に帰ってもメモしたり、ほんとに頑張ってらっしゃると思います。
頑張りって周りも見ていますし、採用して後悔なんてされてないと思いますよ( ¨̮ )✨

猫LOVE

3回じゃまだまだそんなものだと思いますよ💦💦

私なんて慣れるのに半年から一年かかります😅

真鞠

むしろたったの3回ぽっちで仕事覚えられる人とか、どんだけ天才なんですか🤣

みんなそんな天才なら苦労しないです🙆‍♀️

私含め天才ではない凡人は、3週間、3ヶ月、3年、、とコツコツ積み重ねていって、だんだん出来るようになるものですよ😊