
コメント

はじめてのママリ🔰
自分ではないですが、友達がシングルで親の扶養です!

ゆんゆん
私自身が学生のため、子供と一緒に親の扶養に入ってます🙋♀️
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
ゆんゆんさんの収入はゼロですか?- 20時間前
-
ゆんゆん
養育費以外はゼロです!
来年からは外れる予定です。- 19時間前
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね🥺
私は扶養内パートで、元夫の扶養から親の扶養に変わって職場は変わらずなんですが、税法上の扶養の意味がよくわからなくて😭- 19時間前
-
ゆんゆん
よく103万の壁と言われるやつですが、配偶者であろうと親族であろうと変わらないと思うのですが、何かお困りなんですか?🥺
- 19時間前
-
はじめてのママリ🔰
職場に離婚を伝えたところ、扶養控除申告書(よく年末調整とかで書くやつです)を提出するよう言われたんですが、今までは一番上の欄の自分の名前や世帯主などしか書いたことがなかったんですが、一番下にある16歳未満の扶養親族欄も書くように言われて💦
私も子供も親の扶養に入るんだと思っていたんですが、子供は私が扶養することになるんですかね😭
文章が下手ですみません🫠- 18時間前
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
ご友人ということはママリさんは詳しいことはわからないですよね…?😭
はじめてのママリ🔰
下の方へのコメント拝見したのですが、自分も子供も親御さんの扶養に入りたいのであれば親御さんに申請してもらう必要があります。
お子さんをママリさんが扶養しないのであれば記入する必要はないと思いますが、会社の方には親の扶養入ることは伝えましたか?
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🙇♀️
やはりそういうことになりますよね…
伝えたのですが、きちんと伝わっていなかったのかもしれないので、もう一度話してみます😣