
彼の子供が月に数回泊まりに来ることに悩んでいます。子供は私に懐いていますが、パパの悪口を言うことがあり、複雑な気持ちです。元嫁にも新しい相手がいるようで、関係が壊れるのは避けたいと思っています。彼には我慢するよう言われましたが、精神的に辛い状況です。
バツイチ彼の事で悩みです。
結婚も考えております。
彼の子が月に2回〜3回泊まりにきます。
子供は私にも懐いてくれており、お泊まりの日は居てくれるの?と連絡くるくらいです。恐らくパパ1人だと遊んでもらえないなど、私から見てても子供がパパに気を遣ってるのが分かるので1人じゃ不安なのかなと。。
私に普通にパパの悪口も言ってきます。笑
私は好きで一緒にいるのでパパの悪口を言われると複雑になりますが。。元嫁側にも結婚を前提な彼が居るようで、そっちの名前を出されてこうしてくれるなど私に言われても困る事もありますし。
嫌いとかではもちろんないです☺️一緒に遊ぶのも嫌ではないです。でもパパとの関係性壊すのも私は違うと思うので泊まりの日は実家に帰るなどしてましたが、まだ結婚はしてませんのである程度割り切れるのですが結構してからも泊まりに来て私が出てく側は納得できる自信がありません。
彼に気持ち伝えた所、預かりの1日の何十時間くらい我慢しろと言われました。笑
精神的に参ってるので厳しいコメントはご了承下さい。
同じような状況の方など分かり合えたら嬉しいです。
- 目玉焼き

らるる
難しいですね😭
その彼氏さんの言い方もありますよね!
主さんの気持ちを汲んだ上で、でもこうだから理解してくれたら嬉しいとか言われたら主さんも気持ち変わるかもですし🤔
今後2人の間に子供ができた場合、そこが一番ネックじゃないですかね?
その時にどうするのかとか…
コメント