
旦那が家事や育児を手伝わず、イライラして暴言を吐くことに悩んでいます。自分の時間が欲しいですが、旦那の行動が不安で我慢しています。
気持ちが限界です。
下の子が生まれて1ヶ月は在宅勤務の旦那。
仕事中何もできないのは理解してます。
仕事の前後、家事育児全然手伝ってくれません。
唯一するのは風呂に入れるぐらい。
仕事が終わった後もずっとゲームしてたりで
私がシャワー浴びてる間だけ任せても
ギャン泣きしてるのにゲーム優先。
この前は平気で飲みに行きました。
仕事が15時ぐらいに開始したらいいので
それまでに起きてお昼作ってくれたっていいのに
ギリギリまで寝てたりしてます。
仕事でイライラしたら急に大声で暴言吐いたり
まじで聞いてるこっちが嫌なので注意しますが
その私に八つ当たりをしてきます。
里帰りもできないので自分の家ですが
退院後すぐにご飯掃除洗濯もしてます。
それに加えて2人の子供のお世話。
アプリでミルクやオムツ変えた時間など管理してて
旦那も共有してるのに、いちいち聞いてくるし
何度言ってもなおりません。
手伝って欲しいことも具体的に言ったり
色々してますが一切動きません。
今日もお昼作る気力がなく寝たくて
お米だけタイマーで炊いていたので
おかず作ってと言いましたが
作り出してちょっと失敗したら
もう無理!とイライラして投げやりになって
途中で全部辞められました。
子供2人を置いて家を出て1人時間したいです。
けどその間に旦那がイライラして
家の中めちゃくちゃにしたらどうしよう。
その片付けするのも私だし、子供達大丈夫かな?と。
私が我慢するしかないですよね。
- らるる(生後1ヶ月, 1歳7ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
在宅勤務なだけで
育休ではないんですよね?
通常の仕事なんですかね?!
たまたま産後に在宅になってるだけ?
それとも会社や旦那さんが
家で仕事できた方がいいだろうと在宅になったんですかね?
それにもよるかな😇
私も1人目、2人目も
里帰りなしでしたし
退院後から全然通常通りです!
手伝ってほしいけど
期待するだけイライラするので
期待さえしないし
カップ麺など買いだめして
好きに食べて状態ですよ笑
らるる
できない私が悪いんですね。すみません。