
育休は3月中旬に終わり、4月からフル勤務予定ですが、保育園の指示で育休延長が必要と言われ、上司から疑問を持たれています。この場合の対処法は何でしょうか。
育休と復帰日についてです。
4月から保育園が決まっていて
3月中旬の1歳半になったタイミングで育休が終わります。
会社には育休が終わったら働けそうな時に週1でも
いいから仕事に出て欲しいと言われています。
フルで働くのは4月の中旬からの予定です。
保育園にその旨を伝えると延長するよう言われたので
育休延長しなきゃいけないと上司に伝えると
3月中旬から週1で働くのになんで?と言われました。
この場合どうしたらいいのでしょうか。
- 🥺(1歳5ヶ月, 4歳3ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
3月入園に落ちた入所保留通知書があれば育休手当の延長ができます。
育休も育休手当も延長しないなら、
3月中旬以降は欠勤か有給になります。
育休中でも週1なら働けますよ✨
🥺
保留通知は届いたのですがそれって会社に渡して会社に育休手当の延長手続きをしてもらうんですよね😭?
はじめてのママリ🔰
そうです!
保留通知あるなら育休延長できます✨
🥺
そうですよね😭
会社が3月中旬復帰の約束なのになんで延長しなきゃいけないの?意味がわからん延長しない一点張りで、。
はじめてのママリ🔰
それなら3月に保育園落ちてるので週1も復帰できません。育休延長でお願いします。
しかないですかね💦