※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

学童に通う子どもが多い地域について、専業主婦が減少している中、夏休みの学童利用についての考えを教えてください。

前住んでた地域も、今住んでる地域も、
半数が学童に行くみたいです。

みなさんの周りも同じような感じですか🧐?

専業主婦の方がすごい少なくなってきてると思うのですが、パートで働いてる方は普段は学童利用してなくても夏休みなどどうする予定ですか?💦

コメント

ままり

小学生~のタイミングで働き始める方も多いですよね!
結局利用はしなかったのですが、検討していた時に調べたところ、こちらの地域は長期休みのみ学童へ預けることも可能でした。
空きがあれば、になりますが💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ままりさんは学童利用せずどうされましたか🥹?

    • 23時間前
  • ままり

    ままり

    事情が変わって、働くの自体が延期になりまして💦
    もし同じ状況になれば、長期休みだけの学童を利用するつもりです😃

    • 22時間前
はじめてのママリ🔰

半数以上が学童行ってます😊
全くの専業主婦ってママさんは数人ですね!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    周りを含めたパート主婦の皆さんは、夏休みは学童預けてますか🤔?
    それともおばあちゃん家とかに任せてるのでしょうか?
    夏休みだけ都合よく全部お休みとかは難しいですよね…😣

    • 23時間前
はじめてのママリ🔰

うちは、留守番させてます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もう小1の時からお留守番ですか!?

    • 18時間前
あづ

うちの子が行く小学校は低学年は半分、高学年は3〜4割って言ってました😌

夏休みのみ学童利用する人もいるみたいです。