
【不妊治療】 誰かのお役に立てば顕微授精の末、先日第2子出産しました…
【不妊治療】 誰かのお役に立てば
顕微授精の末、先日第2子出産しました。
妊娠までの経緯を。
タイミングや人工授精は早々にステップアップ
私31歳 夫32歳
私は検査結果原因不明 夫 精子欠乏症
採卵しても空胞だらけで採卵たくさんしました。
移植は計4回。
いつも陽性判定ですが流産でした。
4回目も同じ感じでhcgも高く陽性判定
しかし5w4dで8ミリ。
いつもはここでドクターにまた小さいから薬やめましょうと言われ諦めてたのですが‼️‼️‼️
ママリの皆さんの記事読んでたらここでの判断はまだ早いのじゃないか?!と思い、初めてドクターにまだ様子を見たいと自分の意思を伝え薬を続け3日後に再判定。
6w1d まさかの出血緊急受診
流産覚悟でしたがまさかの異常なし
3日後再受診
6w4d 心拍確認
最初は胎芽も小さめでしたが10w頃には平均サイズに
その後トラブルなく11wにクリニック卒業
先日無事出産しました。
もっと早く、流産判定の日にちを後ろにしていたら…と何度も後悔しましたが結果論なので。
同じように悩んでる方、胎嚢が小さくて諦めている方の少しでも希望になればと思い書きました。
- はじめてのママリ🔰(生後0ヶ月, 3歳10ヶ月)

はじめてのマリリ🔰
まず、ご出産おめでとうございます✨
私は2人目不妊で体外受精中の者で、着床にすら至ってないのですが…
もし小さくても諦めずに赤ちゃんを、可能性を信じることが大切なんだなと思った投稿でした😭
2人目育児頑張ってくださいね〜✨
私も後に続けるように諦めず頑張ります!
コメント