
旦那は子供に愛情を示さず、喧嘩を子供に巻き込むことが多いです。こんな父親と一緒にいるべきでしょうか。
こんな旦那って必要ですか?
子供にぶちギレたり怒鳴ったりすることはないけど、
誉めたり笑顔で会話することもない。
誉めるどころか否定ばっかりするし、鬼で脅して言うこと聞かせたり、
子供の誕生日におめでとうの一言すらないし、普段から愛情表現がない。
夫婦喧嘩を過去に子供の前でしたことがあり、児相まで来て面前DVになります。とはっきり言われたので
私はそこから目の前で喧嘩したくないからLINEで不満があれば言うようにしたのに
旦那は目の前で喧嘩しても、所詮赤の他人だから喧嘩はする。子供に手出してるわけじゃないし、それくらい普通。と言います。
喧嘩になれば旦那は何故か子供も巻き込んで、
ままがおかしいから。パパはなんもおかしくないからおかしいことをママに言ってるだけ。○○(うちの娘)が口が悪いのもママのせいよ。
とか子供まで巻き込むことを言います。
後は平日は帰ってこなくて土日と祝日しか旦那はいないのですが、その日ですらスマホいじってごろごろして
子供が公園行きたがっても寒いからという理由で行かないこともあります。
でも子供はパパっ子で私よりパパがいいみたいです。
こんな父親でも我慢して一緒にいたほうがいいですかね?💦
- あゆ(3歳6ヶ月, 6歳)
コメント

りこら
金銭的に自立していたら
速攻離婚案件です🙌🏽

☀️
圧倒的に必要ないです😅
日頃一緒にいるのはままだから、こどものために注意したり時には叱ったりすることもあると思います。
文章を読んで、ぱぱはいつもいない分、怒ることもなければ、どこか無責任/無関心なように感じました。
だからこそ、おこさんからしたらパパが楽って思っちゃうところがあるのかもしれませんね😢
毎日、ワンオペや旦那さんへの悩みですごく大変だと思いますが、何よりもままが笑顔でいることがお子さんは嬉しいと思うので無理せず自分の事も大切にしてくださいね☺️
-
あゆ
なるほど!!普段パパがいないから怒ることもなく、子供からしたら楽って思うってかなり納得しました!
それが私もかなり子供に怒鳴るときは怒鳴って爆発して子供にひどいことしてるので
やはり旦那のほうがいいのかなと悩んでいました。
コメントありがとうございます!- 17時間前
あゆ
それが金銭的にも旦那いないと無理で、、😢
りこら
専業主婦ですかね?
離婚本気で考えてるのであれば
子供も幼稚園行ける歳で見てもらえるし働きに出ます!
離婚に向けての準備をしていきます笑
あゆ
一応パートで仕事してます!が、収入少ないのでフルタイムにしないとやっていけないです😢
りこら
フルタイムにしてまで離婚は…って感じですかね🥹?
旦那に対して気持ちがなくなってくれれば1番楽ですがそれもまた簡単には行かないですよね。無関心なら喧嘩もしなくなります😇
あゆ
パートで平日1人で子育て家事でいっぱいいっぱいですが
フルタイムにしたらどうなることやら🥺笑
でも離婚するならそこも覚悟しないとですよね😢
無関心なら逆に喧嘩もなくなるんですね!気持ちはないつもりでしたが、やはり無関心とまではいってないのかもですね、、笑