※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

103万円の壁は所得税に関するもので、社会保険料とは別の話です。130万円を超えると社会保険の扶養から外れ、保険料が発生する認識で合っていますか。

103万円の壁、いまいちわかってないのですが今議論されているのは所得税など税扶養のことで、社会保険料とは別の話ですよね??

今パートで130万円まで扶養内で働いてるのですが壁が撤廃されても結局130万超えると社会保険の扶養からは外れて保険料の支払いが発生するという認識で合ってますでしょうか?

コメント

優龍

はい、
合ってます

税の話なので
扶養内の人には
ほぼ恩恵のない議論です。
どう転んでも
少しの得しかないです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱりそういう事ですよね?!壁を撤廃するなら社会保険のことも整備してもらわないと何の意味もないですね💦

    • 19時間前
  • 優龍

    優龍


    給与も上がらないのに
    物価は上がる
    社会保険もあげるって言っていますから
    ろくなもんじゃないです。

    私たち一般市民のこと、
    何にも考えてないんですよ。

    国は貧乏人はいらない。
    お金持ちだけがいれば良いって思ってるんじゃないかと疑うくらいです。

    • 18時間前
のん

この政策は年収300〜2000万程度の中間所得層の手取りアップが目的なので、そもそも現在納税していない人には影響ありません。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!ありがとうございます!

    • 18時間前