
自己肯定感が低く、他者の評価に依存する性格の人は、専業主婦に向いていると思いますか。
もともと自己肯定感が低く他者からの評価で自分の価値を決めがちな人は、専業主婦向いてないなと思うのですが、同じような性格の方どうですか?
- きなこ

はじめてのママリ🔰
妊娠前は承認欲求満たしまくりの仕事をしてました!
専業になってほぼ引きこもり。更に夫がモラハラで意地でも褒めない、労いの言葉すらないので自己肯定感地に落ちてます。そのせいか3〜4キロ太ってしまいました😥

はじめてのママリ🔰
同じ性格ですがまさにそうです!
専業主婦の自宅保育でメンタルやられて今は働きに出てます!
でも、子供に必要とされることで自己肯定感が満たされて幸せ!って言ってる友達もいるので、何で満たされるかも人それぞれなんだなーと思います😊

はじめてのママリ🔰
まさに今それで悩んでました😭
誰からも褒められない、子どもにしか必要とされていないと感じていて、、。出産してから専業主婦ですが、どんどん自己肯定感下がり続けてます💦そろそろ社会復帰しないと自分のメンタルがやばいなあと感じてます😔💦

はじめてのママリ🔰
そのような性格ですが
社会に出てた時の方が
他者との人間関係が辛くて
自分の価値が下がって病んでしまいました‥😭
今は専業主婦で
家族には
いざというときは頼ってもらえて
大好きな子ども達に囲まれて
自分のペースで過ごせる余裕があるので
今の方が断然向いてます😭💦
私の場合は
働いて社会に出る方が怖いです😣💦
コメント