
もうすぐ2ヶ月の赤ちゃんの授乳間隔について心配しています。夜は8〜10時間、昼は3〜4時間空いており、1日に4〜5回しか授乳していません。他の赤ちゃんはもっと頻繁に授乳されている様子を見て不安です。赤ちゃんが寝ている時は欲しがるまで待っていますが、授乳時間を気にした方が良いのか悩んでいます。同じような状況の方はいらっしゃいますか。
もうすぐ2ヶ月の赤ちゃんの授乳間隔について
もうすぐ2ヶ月の赤ちゃん、夜の間隔がかなり空いてて
8時間〜10時間開くことが多いです🥺
昼間も3〜4時間あくので1日に4〜5回くらいしか
授乳をしていないのですが、2ヶ月の子の授乳をSNSで
見るともっとたくさん授乳をしてて、寝てくれるのは
嬉しいのですが足りてないのではと心配です🥺
日中も授乳時間が4時間空いてても、寝てるか起きて
ご機嫌でプーメリーみつめてたりしているので欲しがる
まで放置してますが時間見てあげた方がいいのかな😭
頻回で困ってるママさんの投稿はよく見るのですが
少なくて心配してるママさんの投稿をあまり見ないので
同じような方いますか?😭?大丈夫なのかな😭?
- 初めてのママリ🔰(生後1ヶ月)

ママリ
同じく2ヶ月で夜通し10時間寝て、1日の授乳回数が5回になりました!
除算しさんには体重増加してるからそのままでいいと言われ、様子見てましたが、3ヶ月になると体重が停滞して思うように増えなかったです。
母乳量も減ってしまい、、
助産師さんには1日7回~8回目標にあげてみよう!と言われ、回数を増やしました!
夜は寝てて起こしてもあまり飲んでくれないので日中頻回授乳するようにしました。
体重も増え始め、母乳量も戻ってきました!
今5ヶ月ですが1日6回~7回あげるようにしてます!
体重さえ増えていればそのままのペースでも大丈夫だと思います!
上の子もよく寝る子で授乳回数少なかったですが、体重増えてたのでそのペースのままでした!

はじめてのママリ🔰
うちの子も結構間隔空けて寝てたり、欲しがる様子があまりなく、少なめの授乳だなと思うことはよくあり、助産師さんに相談したことがあります!
・体重が曲線のなかにおさまり、順調に増えているか?
・おしっこやうんちがちゃんと出てるか?おしっこの色は薄いか?(色が濃いと水分不足みたいです)
とかが判断材料になるみたいで、体重がぐんぐん増えてておしっこめっちゃしてたら大丈夫と言われました!
今後予防接種とか検診がまたあると思うのでその時改めて相談してみてもいいと思いますし、住んでる地域の相談センターみたいなのもあるので、そう言った方からお話を聞くとなお安心するかもしれません!
私はよく出産でお世話になった病院の助産師さんに電話して相談したり、小児科の先生に相談したりしています!
コメント