※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後4ヶ月の子どもが1時間おきに起きており、寝れない状態が続いています。病院に行くべきでしょうか。

元から寝れない子でしたが
生後4ヶ月になったあたりからほんとに寝れなくなりました。
1時間おきに起きてます。
もう、しんどいです…🙇
病気なんじゃないかなって思います。
病院行った方が良いですかね?

コメント

ママリ

睡眠退行で同じような感じでしたが😂
6ヶ月すぎてやっと3時間毎に落ち着きました。
上の子もも同じでした。

寝るのが上手い子は例外として、この時期あるあるだと思います。
でも、ママが心配なら、先生に話聞いてもらう方が安心できると思います✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じ方がいて安心しました…泣
    本当に病気なのかと思ってました。
    上の子が、2ヶ月から12時間通しで寝る子でこの時期には寝返りもし始めてたので下の子何にもできなさすぎて大丈夫か心配してました。。

    睡眠退行の時期は、お母様自身の睡眠時間どうされてたのですか?
    いつか終わりが来るとわかっていても、睡眠不足はつらすぎてイライラします😣

    • 23時間前
  • ママリ

    ママリ

    上の子は4ヶ月でしたが、下の子は5ヶ月後半で寝返りでしたよ〜✨でも、従兄弟の子は8ヶ月で寝返ってたし、全然遅いとは思わなかったです☺️むしろ上が早めだなぁと思ってました!

    うちは上がもう保育園行ってるのもあって、日中一緒に少しでも寝落ちもよくしてました。そしたら午後頑張れるので…

    あとあまりに酷い日は、4時に旦那起こして、3時間寝させてもらったりもしました😂

    • 22時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    来月から、夫の育休が終わるので不安です、、🫨
    日中は抱っこでしか寝ないので
    もう抱っこしながらソファーとかで寝ようかなと思いました、、笑

    • 19時間前
ひーちゃん

同じく4ヶ月ですが、うちの子は2〜3時間おきに起きます😵‍💫
2〜3時間でもきついのに、1時間って、、毎日お疲れ様です😭💓
この時期は睡眠退行で成長してる証みたいです。
お互い頑張りましょうー!!✨️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当に頭おかしくなりそうです…😭😭
    上の子もいっときはありましたが、またすぐに自分で寝てくれたので
    落差がありすぎて嫌になります😂
    生後4ヶ月、、恐ろしいです笑

    • 19時間前
はじめてのママリ

完母ですか?
鉄分が不足してると夜あまり寝れないらしいです💦