※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

新しい職場でのミスに落ち込み、気分が重い状況です。休むことを考えていますが、頑張り続けています。どう立ち直れば良いでしょうか。

仕事のミスどうやって立ち直ってますか?
今パート掛け持ちをしていて、新しいところもうすぐ1ヶ月経ちます。
昨日仕事でミスがあって落ち込んでます😭
ただ自分の中で私じゃないと思っているのですが、、、。
すごい気をつけてたし、途中から私はそこに居なく別の作業をしてたのです。
しかし最初はそこの作業をしていたので疑われるのは私で、特に新人ということもあり、、、。
ちゃんと謝りました。

本当気分が落ち込みます。今日正直言って行くのが気が重く切り替えができません。
子供を理由に休んでしまおうかな、、、熱がでてしまったのでって言えばいいかなとか考えしまいます。
ただ金曜はパートさんが私だけ、、他は上の人と一緒にやります💦
まだ一回もお休みもしないで頑張っていきつづけてます。

コメント

はじめてのママリ

お仕事お疲れ様です!
私は休むともう更に行けなくなっちゃうタイプなので、、。😭
どうせパートだし責任ないし給料減らんし今日もやるべー!くらいにメンタル焚き付けて行きます!🔥
でもホント極端ですが、どうしても辞めたくない条件がない限り、募集はいくらでもあるので気持ちが引きずりそうで無理ならサクッと辞めて次探します😂!

はじめてのママリ🔰

気分が重くなる時ありますよね〜😖

一番いけないのは、ミスをすることではなく「ミスを次に活かさないこと」なので、
自分がしていなくても「自分だったかもしれないな」って常に自分事で居るのは大事だと思います☺️

していないかもしれないのに謝るのは確かに不本意ですが、
「え、もしかしたら私かも知れない!ごめんなさい!気をつけます!」ってむしろ自分から言っちゃうほうが、意外と楽だったり周りへの印象も良かったりするなって思いました😁

誰かを悪者にするんじゃなく、ミスをカバーし合える職場であってほしいですよね😣