※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

9歳の子どもが吐いてしまい、朝に水分を少し与えても大丈夫でしょうか。胃腸炎の場合、断食が効果的と聞きましたが、明日は固形物を食べさせない方が良いでしょうか。

9歳です。21時半にお水を飲んで寝ました。先程3時に吐いてしまいました。お風呂上がってから顔色が少し悪かったのですが、3時までは寝てました。とりあえず処理したのですが、一口も飲ませず寝てしまいました。朝起きたら水分一口から水分始めれば大丈夫でしょうか?また断食が胃腸炎系は早く治るんですよね?明日は何も固形物は食べさせないほうが良いでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

胃腸風邪大変ですよね。
吐き気が続く間は、固形物はやめた方がいいです。
吐く方も固形物を吐くのは辛いみたいです。
病院の指導では、水分を摂りながら、3、4時間吐かなかったら、何か食べていいと言われました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。そうしてみます!

    • 22時間前
ぶっつん

胃腸炎が流行ってるのですか?
一回だけだとたまたま胃の調子が悪かったとかもありそうです。
朝起きたら一口からでいいと思います。私の家では調子良さそうなら固形物も食べさせています。
繰り返し吐くならしばらく空けてからスプーン一杯から始めるのがいいみたいです。まぁ病院の方が確実ですね。
お大事に!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今まで2歳の頃に1回吐いただけで、滅多に吐かない子なので胃腸炎かなと思ってます💦

    ありがとうございました!

    • 22時間前