
子どもの寝相が悪く、私の枕に顔が近づいていました。仰向けに寝かせて様子を見ていますが、これは大丈夫でしょうか。
批判はやめていただけたらと思います。
1歳になりたての子の寝相が悪く、先ほど気づいたら私の布団まで侵入していて、体は横向きになり、私の枕に子どもの顔がついていました。
うつぶせのように体重がかかった状態で顔と枕がぎゅっと密着しているわけではないですが…5分以上はそうだった気がします。
慌てて子どもを布団に仰向けで寝かせ、様子を見ています。スースー寝息をたてて寝ていて、携帯のライトで顔を見るとまぶしそうな表情、寝ぼけながら手足も動きます。
これは大丈夫でしょうか。
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
一歳にもなっているなら大丈夫だと思います。コロンコロンできますし。

はじめてのママリ🔰
大丈夫だと思います!
その年齢でも心配になりますよね!
手をギュッとしたり
足の裏こそばしたりして反応あるようなら大丈夫かなと思います🙂

はじめてのママリ🔰
大丈夫だと思います。
うちの子毎日そんな感じです。

るる
寝返りできるようになってからうちの子もそんな感じです🤣
首座り前なら怖いですが、1歳なら息しにくいときは自分で移動できると思うので息できてたんだと思います!

はじめてのママリ🔰
読ませていただいた限り大丈夫だと思いました。
顔にまとわりついてしまう形状のものにうつ伏せ状態になっていたら心配ですが、1歳となれば自然と苦しくないように顔の角度など調整してると思います。

はじめてのママリ🔰
まとめての返信ですみません。みなさん迅速に答えてくださりありがとうございました。安心しました。
今子どもの体を触ったら、寝ぼけてはいましたが体を動かして反応しました。よかったです。寝息もたてています。だいぶしっかりしてきたなと思っていましたが、過信してはいけないなと思いました。ありがとうございました!

せんー
うちもそんな感じです。座る姿勢でかおしたに向けて寝てるときも多々で、心配になりますよね。
コメント