
1歳1ヶ月の息子が膝の上での読み聞かせを嫌がりますが、これは問題ないでしょうか。
絵本大好きだけど膝の上での読み聞かせは嫌がる子っていますか?😅
1歳1ヶ月の息子は、1日の半分以上絵本棚の前から動かず、自分1人でペラペラ絵本を読んで?めくって?いて、親の読み聞かせも数えてないですが多分1日トータル70回くらいで絵本好きというより好きすぎる子なのですが、私の膝の上での読み聞かせを嫌がります😇
低月齢の頃は大人しく膝の上で聞いていたのですが、11ヶ月頃から膝から降りたがり、向かい合った状態で私が絵本を読み聞かせしています。
私的にはどちらでもいいのですが、読み聞かせについて調べると「親子のコミュニケーション」とか「膝の上でママのぬくもりを感じられる」とか「ママと触れ合えるから絵本が好き」みたいなのがよく出てきて、うちの子膝の上嫌がるけどこれは大丈夫なのかな?と少し心配になり🥲
- はじめてのママリ🔰(1歳1ヶ月)

もも
それだけで何か問題があるとは言いきれませんが、そういう子もいると思います
いろんなものに興味が出てきて読み聞かせ中も気が散ってしまうのでしょうね

まーぴーママ
児童館とか支援センターで読み聞かせしてもらった経験はありますか?
あくまで想像なんですが、もしかしたらそういった経験から向かい合った状態での読み聞かせの方が楽しい!と感じたのかもしれないですよ☺️
コメント