
仕事を辞めて子育てに専念するか迷っています。現在、在宅で恵まれた環境で働いていますが、育児への思いが強くなっています。経済的な不安や将来の仕事への影響も気になっています。意見をお聞きしたいです。
仕事を辞めて子育てに専念するか迷っています…
長文です🙇♀️
5歳と1歳育ててます。
上の子は保育園、下の子も4月から保育園です。
誰もが知ってる大企業で、福利厚生も文句なし、
仕事はほぼ在宅ワークで、仕事内容もPCひとつ、
繁忙期は年に数回ありますが、家庭の事情や個々の働き方を尊重してくれるので残業はしなくていいと言ってくれるような職場です。
こんなぬるま湯で年収580万円くらいです。
本当に恵まれていると思います。
会社は大好きで、これまでは仕事を辞める選択肢は頭にありませんでした。
ですが、自分の中で仕事<<<<育児 になっています。
最近は専業主婦の方が羨ましくて仕方ありません。
上の子の時はあまりそうは思わず、社会人としての自分がいることも好きでしたし、会社や大企業に勤める自分に誇りを持っていました。
在宅で仕事も重くなく、家のこともこなせていたので余計にそう思っていたのかもしれません。
こだわりが多く、子育てを「こうしたい!」と思うことが多いので、仕事のせいで時間に制約ができることがいちばんの要因です。
夫の収入も一般的に見たら多い方だと思いますが、
食材や外出や子供に関することにはお金かけてしまうので、支出がかなり大きく、貯金も怪しい感じです。
万が一わたしが仕事を辞めるとなったら、かなり節約が必要になるかと…
ただ、もう一人子供が欲しいなぁとも思い始めています…
そうなるとお金も必要になるし、
でも逆に、子育てがさらに大変になってもっと仕事を辞めたくなる気がします。。
仕事を辞めたからといって、自分が思い描くような「満足な育児」ができるとも限らないし、何もない自分が嫌になるかもしれないし、子供たちが小学校にあがって時間ができてまた仕事をしたいと思ったとき、今よりよい環境・給料・仕事内容の仕事には出会えず後悔しそうです。
4月の復職を前にビビっているだけでしょうか…笑
同じように思われた方、そして実際に辞めた方、
逆に、辞めずに続けてよかったという方、
ご意見いただけたら嬉しいです…!🙇♀️
- はじめてのままり(1歳7ヶ月, 5歳7ヶ月)
コメント

あおあお。
そこを辞めたら、二度とそんなぬるま湯にはつかれませんよ。
絶対に辞めるべきでは無いです。
勿体ないです。
辞めたら、本当に一生後悔すると思います。。。

はじめてのママリ🔰
私と全く似ています!
私も在宅勤務で年収ほぼ同じです😳
在宅だと、昼休みに夜ご飯作ったり出来るし、余裕あれば昼休みは昼寝したり出来るし😂
うちも子供2人いて3人目も考えています!
夫も年収900万くらいなので、平均より少し高いかもしれないです。
私も、専業主婦いいなー!とか、子供が小さいうちは一緒にいたくて仕事辞めました!なんて言ってる人見ると、なんて勇気があって羨ましい😭と思うことあります😂
でも、でもやっぱり在宅勤務で正社員、お給料も高くはないけど低くもない。こんな良い職場辞めちゃったら絶対見つからないです🥹
小学校上がって、子供が学童とか飽きてきたら家に帰ってきてもらえるし、毎日出社なら絶対そうもいかないです💦今の治安の悪くなっている日本で、低学年くらいの子供に鍵持たせて家で一人で留守番とか怖くてさせられないから、働くなら絶対学童マストになります🥲
学童楽しい!ってなってくれたら良いけど、学童がストレスになる子も結構いるみたいですしね💦
そんな時在宅だと家にまっすぐ帰ってきてもらう選択肢も出てきます😁
今専業主婦にならないで踏ん張っておけば、ゆくゆくは楽になってきて、続けてきてよかったー!ってなると思います😁というか、なると信じています笑
-
はじめてのままり
コメントありがとうございます♡
同じですねーーーー😭
全部共感です🥹笑
専業主婦を選んだ友達も「子供が離れたらまた仕事する〜」と言っているので、自分もそうなったら、その時に今の仕事手放したことを後悔するだろうなと…😅
とにかく在宅ができれば全然違いますよね!!家にいながら仕事ができるのであれば、やはり手放さない方が賢明ですよね、、、🥲
一つ心配なのが、出勤は職場にもよると思うので部署異動によって在宅ができなくなったり、あとはGAFA等も出社推奨に変わってきているので将来的に在宅がしにくくなったらさすがに辞めるかも…とヒヨっています😇笑- 2月21日
はじめてのままり
コメントありがとうございます♡
そ、そこまで力強く言っていただけると、どんなに大変でも頑張ろうと思えます…🥺
やはりかなり恵まれていますよね…
長年バリキャリだった母からも、何がなんでもしがみついた方がいいと昔からいわれています…