
コメント

退会ユーザー
特に遅いとかは思いません!
各家のタイミングや旦那さん・奥さんとの連携など色々あると思うので
ちなみに、うちはワンオペのときは19時〜19時半の間に入浴を開始しますが、土日やちょっと遊びが盛り上がったりすると20時過ぎるのはざらにあります

もゆ
まだ完全に昼夜の区別がついていない月齢ですし、そこまで遅いとは思わないです☺️✊🏻
-
はじめてのママリ🔰
区別がつくようになってきたらもう少し早くした方がいいのですかね?💦
- 2月20日
-
もゆ
それぞれの家庭によるのではじめてのママリ🔰さんが一番楽な方法でいいと思います!
私は早く寝かせて自分の時間が欲しいので19時半〜20時までには就寝です!
保育園行くとまたリズム変わるだろうし、今はやりやすいのが一番かなと✊🏻🪄- 2月20日
-
はじめてのママリ🔰
そうですね、、!まだ手探りですが1番自分たちとベビちゃんにあった方法を見つけられるように頑張ります!ありがとうございます🌙
- 2月21日

nana
同じような時間帯でずーっと過ごしてきてますよ!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!色々なsns見ていると結構皆さん20時には終えて、寝かしつけと見るので心配でした💦
- 2月20日
-
nana
それぞれの家庭の生活リズムがあるので大丈夫ですよ🥹💜
- 2月21日
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね、、!よそはよそ、うちはうち!でやっていきますありがとうございます😊
- 2月21日

はじめてのママリ🔰
同じ生後2ヶ月ですが、時間帯一緒です😆😆
-
はじめてのママリ🔰
同じ月齢同じ時間で安心しました😮💨ありがとうございます✨
- 2月21日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!ちなみに19〜19.30で入れた時はお風呂上がったらそのまま寝かしつけですか?😪
退会ユーザー
いえ、うちは二歳と生後4ヶ月の子がいますが、下の子はお風呂あがりに授乳すると寝てしまい、寝かしつけ自体は22時半とかです
上の子はだいたい21時くらいに就寝です!
はじめてのママリ🔰
勝手な想像ですが、きょうだいいるとまた時間の調整も難しそうだなと思ってます😣教えていただきありがとうございました!