
第一子妊娠時に通水検査で妊娠しましたが、現在第二子を希望しています。新しい病院で通水検査を希望したところ、あまり推奨されず迷っています。タイミング法だけで妊娠できない場合、通水検査を早めにお願いすべきでしょうか。
相談です🥹長々とすみません、、💦
私は第一子妊娠の時に不妊外来に行き、通水検査をした直後に妊娠することができました。そこから地元へ引っ越し出産をし、今現在第二子妊娠を希望しています。前通っていた病院は県も違い通うことができず、今住んでいるところには市民病院の他に一か所しか産婦人科がありません。出産したその病院で不妊治療ができるのかきいたところ、そこまで専門的なことはできないけどタイミング法や人工受精までならやっているとのことで、1人目の時に通水検査で妊娠できたこともあり、通水検査を希望しました。
すると、その先生は通水検査はバイ菌を入れてしまうことになるからあまりオススメしないとやってくれないような反応でした。
できれば2学年差にしたいなと思っているので、第一子が早生まれなこともあり、タイムリミットが6月までの妊娠です。そんな焦ってするものではないとはわかっていますが、結局タイミング法だけで妊娠できずにやっと通水してみますかとなるのを待つのか、その意思を伝えて無理言って早めに通水検査してもらうか迷っています。良い意見があればお願いいたします🙇
- mico(1歳0ヶ月)

はじめてのママリ🔰
来月一度人工授精やってみてはどうでしょうか?
それでダメだったら原因調べるためにも通水検査してもらうとかですかね🤔

ママリ子
通水検査の結果はどうだったのでしょうか?
通水検査の目的は卵管の詰まりがあるかどうかや子宮の形状が正常かどうかをみることなので、何度も通水検査をする必要はないと思います。
6月までに…と思っておられるのであればタイミング法を飛ばして人工授精からスタートした方が可能性があがると思います。
コメント