
旦那が定時で帰れないのは上司の強制ですか?他の部署の手伝いを求められています。
0歳1歳を育ててます。
現在ワンオペをしてるため
旦那にはなるべく、定時で帰ってきてもらっています。
それは旦那の社長にも、話してあり
育休取りなよ!って言ってくださるほどです。
ちなみに工場勤務です。
ですが、旦那の上司が
旦那の部署の仕事が定時で終わっても
他の部署が終わってないから帰るな、残業して
手伝えと言います。残業は遅ければ21時までです。
上司には、残業出来ない理由を話していますが
それでも仲間だから、他の部署を手伝えと強制されるそうです。
それは、ほかの方も同様で
用事があっても帰るなとの事でした。
それって上司個人の意見ですよね?
- ちゅう(生後5ヶ月, 1歳5ヶ月)
コメント

さくら
上司個人の意見だと思います😅
社長が育休取りなよって言うのに上司が帰るな残業しろはやばいですね🥲
コンプラ違反などにならないんですかね😳
ちゅう
育休も、結局給料8割になってしまい
生活できないため断念したのも
社長のほうは分かってくださってます…
普通に違反にはならないんですかね??
さくら
社長は理解あるんですね、なんとか相談して対策とってもらえたらいいですね🥹
違反になりそうな気がします🤔