※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

5ヶ月の赤ちゃんが手足を頻繁にバタバタさせていることが心配です。何か問題があるのでしょうか。

もうすぐ5ヶ月になりますが、ほぼ新生児の頃から
手足バタバタが本当に酷いです…

嬉しそうな時以外にも、ただ横になって天井を見てるだけの時、お風呂で体を洗ったり湯船に入っている時、バウンサーにいる時、寝つく前など、もう本当に寝ている時以外の
ほぼ四六時中バッタンバッタンしています…

まだ5ヶ月なので何もわからないのは承知の上なのですが
色々と心配です…😭

コメント

はじめてのママリ🔰

うちもそうでした🦵🏻
こんなに赤ちゃんて動くの?と最初は心配になりましたし、よく動くね〜といろんな人に言われました😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もう本当にどっかおかしいの…?って心配なくらいです😭
    その後落ち着いたりとかはありましたか?変わらず活発くんですか?😂

    • 2月20日
ママリ✨

4ヶ月でハイハイしてましたよ(笑)
ハイハイからのおすわりもしてました!

5ヶ月後半はつかまり立ち、伝い歩きしてました。

バタバタくらいなら可愛いもんです!!
ずっーと動いてました💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それはすごいです👏😂
    うちはまだ寝返りでさえやる気がなく、とにかくひたすらバッタンバッタンに磨きをかけています…笑

    • 2月20日
  • ママリ✨

    ママリ✨

    動き出したら、娘と同じタイプでずっーと止まらない回遊魚ようかもしれないですね(笑)

    我が家は「猿娘🐒」って呼んでます🙋‍♀️笑

    • 2月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    猿娘ちゃん🐒かわいいです💞
    同じ女の子でも、そんなおてんばちゃんがいて安心しました😂🫶
    発達に問題があるのかな…って心配していたので、ただおてんばなだけなら、それでいいのですが…笑

    • 2月20日
  • ママリ✨

    ママリ✨

    保育士さんたちに、運動神経レベチとベタ褒めされてます(笑)
    親から見ても、何になるつもりかな🙄?人生2周目かな👀?ってくらい発達は早いので、5ヶ月ならまだまだ可能性無限大です!!

    • 2月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    素晴らしいですね🥺👏
    四六時中バッタンバッタンで心配ではありますが、個性と思ってとりあえずは見守っていきたいと思います😂笑

    色々とお話してくださりありがとうございます!☺️✨

    • 2月20日