※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お仕事

職場のパートさんの発言に悩んでいます。無視して明るく過ごすべきでしょうか。

職場のパートさんについて、皆さんのご意見をお聞かせください。
私はリーダーをしていますが、文句や馬鹿にしてる発言が目立つ人がいます。
言い返したくなりますが、何を言っても無駄だろうなぁとも思っています。
言わせておけばいいですかね?
言わせておいて、私は元気に明るくしていていいですかね?

コメント

はじめてのママリ🔰

そういう人は負けず嫌いで被害者ぶる人が多いので、言わせておいていいと思います😊
こちらから何か言うと悪者にされかねません。
そういう人はそのうち周りに人が居なくなると思ってます😤

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    その人、いつもはでっっかい声で話しているのに、私がいる時は聞かれたくないのか嫌がらせなのか、聞こえるか聞こえないかくらいの声やトーンで他の人と話していて、そういう時がとっても不快です。
    みんな、その人を慕っているので、いつか人が離れてくれればいいなと思う性格悪い私です。笑

    • 2月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まるで中学生みたいですね笑
    リーダーになりたかったんじゃないでしょうか😊笑
    自分が誠実に生きてれば自然となるようになると思います😊
    性格悪いなんて思いませんよ🍀

    • 2月21日