
繊細すぎて人付き合い本当に疲れる、、、。仕事の人とか特に。入りたて…
繊細すぎて人付き合い本当に疲れる、、、。
仕事の人とか特に。
入りたてだし、多少猫かぶるじゃないですか、、、
神経図太い人本当に羨ましいし、かっこいいなぁー
みなさんの職場での人との関わり方どうしてますか??
- はじめてのママリ🔰
コメント

優龍
自分のこと
繊細
他人のこと
図太い
って言えるんですから
大丈夫じゃないですかね?

あーりん"(∩>ω<∩)"
仕事は、入りたては、気は遣うけど猫は被りません。結局慣れていけば、自分の「素」で仕事して人付き合いすることになるなら、初めから猫かぶりしないで、素の自分でぶつかっていけばいいのかな?って。
人付き合いに、気を使うことは大事だし、目上の人に丁寧な言葉を使うのも大事なことですが、猫かぶりして慣れてきて、入った時より変わったよねとか言われるより、初めから肩の力抜いて楽にしていれば、そんなに疲れないんじゃないのかなぁって思います😊

はじめてのママリ🔰
私は職場の人間に神経図太いって思われてると思いますけど、人のこと気にする余裕あるなら自分のスキル上げるとかそっちのことしか考えれないので、人にどう思われようがなんでもいいタイプです🫢それなりに気を使いながら喋るのは社会人として当たり前なのは前提ですけど🥲

メル
職場では年数結構いってますが、後輩にも気は使いますよ♪でも、やることやってれば評価してくれる人は必ずいるし、全員から好かれようとは思ってないので、自分がやれることをしっかりやる!だけですかね♡猫被りはたぶんしてません♪
はじめてのママリ🔰
どういうつもりのコメントか分かりませんが、棘がありますね😂
どう言えば正解なのか(笑)
優龍
新しい職場では
誰もが疲れるものだと思うんで、
そこまで周りが見えてるなら
やってけますよ
って思いました。
はじめてのママリ🔰
新しい形の鼓舞ありがとうございます😂
実は図太いのかもしれませんねwwwww
なんか元気出ましたwwwww
優龍
そうです。
人に気が使える人は
頭もいいし
逆に図太いんですよ。