
生後3ヶ月の下の子より、2歳半の上の子の方が手がかかり、特に夜泣きや食事の要求が大変です。同じ経験をした方はいらっしゃいますか。
生後3ヶ月のお世話(夜泣きなど含め)より2歳半の娘のお世話の方が100倍疲れます
上の子の方が手がかかるって本当ですね…
さっきも料理していたらウインナーを味見させろ!一口だけあげたらもっと!もっと食べたい!お風呂入らない!!ウインナーよこせ!!!!とぎゃーぎゃー騒いでました
下の子本当新生児の頃からずっと手がかかってる
下の子新生児の頃から手がかからん
2人目を妊娠する前、2、3人ママさんから上の子の方が大変だよと言われたけどマジだった
同じ方いらっしゃいますか!!
- はじめてのママリ🔰(生後3ヶ月, 2歳6ヶ月)

はじめてのママリ🔰
2歳差めちゃくちゃ大変ですよね
うちも11ヶ月と3歳3ヶ月ですが、めちゃくちゃ大変です。上の子のお世話が😂
下の子は申し訳ないほど全然相手してあげれてないです。いまも下の子抱っこしてたら、自分を抱っこしてくれ!って大騒ぎしてます。

はじめてのママリ🔰
めちゃわかります😂
うちもヨーグルトがいちごじゃないとやだ!チーズ食べたい!歯磨きしない!お風呂入らない!
パパとのお風呂でもイヤイヤ叫んでるのも同じです😂
赤ちゃん返りもあるんですかね?
上の方と同じく下の子全然かまってあげられてなくてかわいそうです。
下の子の授乳中に上の子が膝に乗りたい!と言ってきて仕方なく下の子を脇抱きにして授乳しながら上の子を膝に乗せてました。
いつになったら大変じゃなくなるんでしょう。。。

ママリ
3歳差ですが同じです😇
朝起きないところから始まって、起きろ起きないとケンカが始まり、朝ご飯食べないだの着替えないだの朝からめちゃくちゃ疲れます。
下の子ほとんど手かからず悩みの種は99%上の子です😇
コメント