※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しおり
産婦人科・小児科

息子が9ヶ月で後ろに倒れましたが、泣かずに普段通りです。このまま様子を見ていて大丈夫でしょうか。

息子が9ヶ月になります。

先ほど、お座りの状態から後ろに倒れました。
カーペットが敷いてあるところに倒れたので、頭をぶつけていましたが大きな音はせず、本人は泣いたりもせずにケロッとしていて、今も普段通りで変わったところはありません。

心配になって調べたら、泣かないと危ないというようなことが書いてあり不安になりました。
泣いてはいませんが、普段通りの場合は様子見で大丈夫でしょうか?目も合いますし、私と遊んでケラケラ笑っています。

コメント

ミニー

しょっちゅうやってましたが
特に問題なくいましたね🤔

病院に行ったとこで様子見と言われるだけなので
とりあえず、24hは様子見てていいかなと🤔

💟

心配ですよね。。

私もさっき息子が同じようにぶつけましたꌩ ̫ ꌩ。

様子見ているところです、、

えだまめ

一歳前くらいのときにベッドからおちました。頭を打ってしまい、私もびっくりして病院にいきました。しっかりしらべてもらいましたが問題ありませんでした。そのときは、今日一日はしっかり見ておいて、目が合わないとか、遅れて嘔吐したらまた来てねと言われました。

はじめてのママリ🔰

嘔吐したり食欲なかったりしたら病院であとは様子見ですね!
そんなに痛くなかったんだと思いますよ!
我が子もよく後ろに倒れてましたしつかまり立ちしてからは立ったままひっくり返るのでちょっと怖いですがそれでも元気に過ごしてます!笑