
35歳の女性が、自己流妊活から不妊治療を始める際、タイミング療法から始めるべきか、最初から人工授精を受けるべきか悩んでいます。病院での治療と自己流の違いについても知りたいようです。
35歳、自己流妊活(基礎体温+排卵日検査薬)で1年以上授かれない状態から不妊治療を開始する場合、タイミング療法から始めるべきなのでしょうか?
検査は勿論してもらいますが、自己流妊活と病院でうけるタイミング療法の大きな違いはありますか?
それとも先生にお願いして最初から人工授精をうけるべきでしょうか?
無知なため、不躾や質問になっていましたら本当に申し訳ございません。
- ママリ
コメント

ちい
ご質問の答えには全くなってないのですが…(泣)
わたしも年単位で授かれずに不妊治療通いだったので、少しでも力になれればと思い、コメントさせていただきます🙇♀️
悩んで悩んで検索魔になっている時に見つけた、子宝鍼灸師たけなが先生の246の法則という動画で授かれたので、もしよければ見てみてください…!

りりー
病院は検査してから、結果に合わせた治療をオススメされるとは思いますが…
今が一番若い、には違いないので、自然妊娠がいいのか、早く妊娠したいのか等、希望は伝えたら良いと思います。
-
ママリ
💬ありがとうございます!
先月から不妊外来に通い始めたのですが、ちゃんと検査してもらいたいと思います😞
自然妊娠が理想ではありましたが、年齢的にも早く授かりたい気持ちの方が勝っているので、先生に改めてその旨を伝えてみます。
今がいちばん若い、そうですよね…😭
悔いなきよう頑張ってみます。- 2月20日

はじめてのママリ🔰
私は病院でタイミング方を数回しかしていないのですが、何回か病院に行って内診で排卵予定の卵子の様子を見てもらってこの日くらいにタイミングとってくださいという感じでした!
ただ私は検査の結果、片側の卵管が詰まっていて、排卵もなぜか詰まっている方ばかりからだったので人工受精もあまり意味がないと思いすぐに転院し、体外受精に切り替えました🥹
なのでとりあえず検査を受けて先生と相談するのがいいと思います😊

まー
私は、今は32歳です。1年近く自己流妊活をしまして、受診後 すぐに人工受精からお願いしました!
タイミングとるのが辛かったからです😭
無理に人工受精から行う必要は無いと思いますよ☺️
ご存知だったらすみません。
今は怪我や病気備える一般の生命保険から不妊治療の給付金が出ていますので、人工受精の場合は費用負担の心配はいりません。体外受精は、お金はかかりますけどね
もし、給付金が気になるようでしたらご自身の加入されている生命保険が対象かご確認頂けたらと思います

ゆー💓
1人目でしょうか?
いつまでに欲しいなどの期限は決めていますか?
私だったらできるだけ急ぎたいので、人工授精をお願いすると思います!人工受精とともにタイミングも取って確率あげるかなと思います😊
ママリ
💬ありがとうございます!
たかなが先生、早速調べてチャンネル登録しました。情報ありがとうございます。
1年3ヶ月、自己流で妊活をしてきたのですがなかなか授かれず…、先月やっと不妊外来の門を叩いてきました。
私もちいさんに続けるよう、治療もしながら、たけなが先生の動画も見て試していきたいと思います☺️
ちい
排卵日が確実でないと、なかなか自己流は難しいですよね…頼れる存在ができただけでも女性の体にとっては違いますよ!
主治医が淡々とした先生で心が折れかけてた時に動画を見て、246の法則でタイミングとったら一発で授かれたので😭わたしにとっては神動画なんです😭
ママリさん、応援してます!!!