
旦那と子供が片付けをせず、ストレスを感じています。旦那の行動が子供への説得力を欠いており、離婚や引っ越しを考えています。妻を家政婦として扱っているのでしょうか。
旦那と子供が部屋にある物をぜんぜん片付けません。
おもちゃ出しっぱなし、旦那は着たものを下に置きっぱなし。何もかも出しっぱなし。
旦那を見てるので、子供達に言っても説得力ありません。
ギャンブル依存症で度々貯金0や借金したりしていて離婚したい、引っ越したいとさえ思います。
私はストレスで全然痩せません。
こういう人って、妻を家政婦にしか思ってないのでしょうか?
- はじめてのママリ(5歳3ヶ月, 7歳)
コメント

ママリ
やってあげるからじゃないですかね?

ママリ
私は「パパみたいになるよ」と言ってやらせてます。
子供の世話は出来ますが、なぜ旦那の教育までやらないといけないのか?今専業主婦なんですが、家にいたら旦那のことはやって当たり前かと思いますが、不潔なところはやりたくないです。
そして旦那は子供に「ママはハウスキーパー」と言ったりしてるのを見ていつか離れたいなぁと思ってます。
はじめてのママリ
やらなくなって数年経つけど、住めなくなりました😂