※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ
お出かけ

ディズニーランドで子連れの休憩に適したカフェやレストラン、食事の時間帯についてアドバイスをいただけますか。

【子連れディズニーランド ①お勧めの子連れで休憩しやすいカフェ②食事の時間帯】

4月下旬に金曜日(GW前)に3歳の子どもとディズニーランドへ初めて子連れで行きます。私たち夫婦はもうアラフォーで体力も昔ほどない、かつ抱っこ大好きな3歳の娘と一緒なので、体力温存しながら何とか1日ランドを楽しみたいと思っています。遠方の為、車移動でセレブレーションホテルに前泊予定(インパの日も泊まり゙)です。

①ランド内で疲れた時に、コーヒー飲んだりしながら、休憩できるレストラン又はカフェがあれば教えてください。食事も事前に予約しないと長時間列で持たないといけないようなので、事前に子連れで休憩しやすい場所があれば是非教えて頂けると嬉しいです。

②ランチと夜ご飯は北斎(11時頃)とクリスタル・パレス(17時頃)を予約したいと思っています。ハピエンで入園する予定で、ホテルがセレブレーションホテルの為、移動時間考慮すると、朝食がいつもより早くなる為、いつものご飯時間より早めに計画してみましたが、10年以上振りのディズニーランドで、これが最善なのか良く分からず、何かアドバイス頂けると嬉しいですm(_ _)m

コメント

さおり

①センターストリート・コーヒーハウスおすすめです🫶
後は大体のレストランがアプリからモバイルオーダーが出来るので、入園した後に休みたいな〜って時にアプリから注文するのもありかと思います😊席は自分で確保する必要ありますが💦

②それくらいで良いかと思います!我が家も先週同じくらいの時間に昼食北斎で食べました!
夜も大体それくらいの時間に食べてしまった方が良いかもですね!エレクトリカルパレードやリーチフォーザスターズ見るのであれば、早めに食べてしまう方が安心かと!

  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    コメントありがとうございます!
    ①センターストリートハウスですね!教えてくださり、ありがとうございます!プライオリティーシーティング予約可能なお店なんですね😳当日だと予約するの結構難しいでしょうか?
    コーヒーと子ども用にチーズケーキやライスだけ注文もできるのは有り難いですね😭💗
    モバイルオーダーも検討してみます😊✨✨

    ②このくらいの時間で大丈夫とのことで安心しました😊💗エレクトリカルパレード、出来れば見たいと思ってます!アドバイス通り、早めに食べしまおうと思います🙇✨

    • 13時間前
じろう

セレブレ泊ということは、15分早く入園できるハッピーエントリーが使えるので良いですね♪

①屋外の席のみですがトゥーンタウンのグッドタイムカフェはメニューも豊富で、周囲には子供が見たり触れたりして楽しめるものが沢山あるので親子で美味しく食べられて楽しく過ごせるレストランだと思います😊

②私もいつも10〜11時でランチしています!北斎大好きです🍴

入園してパスやDPA取得がひと段落したら、レストランのモバイルオーダーは、行きそうな時間・レストランをとりあえず確保しておいた方がいいですよ😊混雑日は枠がすぐ埋まってしまうこともあるので💦
枠さえ確保すれば、後からメニューを追加したり削除したり出来るのが便利です!
いつも私は、まず適当にメニュー選んで予約して、空いた時間にゆっくりメニュー選びなおしています✨
座席は自分で探さないといけないので、空いてることをいつも祈っています💦🙏

  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    コメントありがとうございます!
    遠出で簡単に行けない、かつ久しぶりのディズニーで初の子連れなので、入園の待ち時間を最短にして体力温存、DPAなども取りやすいように、今回ハピエン初挑戦です😅

    ①グッドタイムカフェ、調べてみました!モバイルオーダーできるお店なんですね!コーヒーや子どもが食べそうなおやつもあって有り難いです(;_;)♡

    ②北斎人気なんですね😊休憩時間タイムのモバイルオーダーも行きそうな時間に早めに確保しておいた方が良いのですね😳ディズニー公式を調べると時間やメニューの変更ができるとの記載がありました。

    商品を受け取るをタップする前ならアプリ上で変更可、、というのが何とも理解が難しかったのですが、例えば15時に予約していたら、何時まで変更可能という感じなんでしょうか?😅

    • 8時間前