※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那が週一の休みに外食をする際、息子が私の膝に座り続けて食べさせてとアピールし、私の食事が冷めてしまうことに悩んでいます。旦那はその状況を理解してくれず、イライラしています。

旦那は週一休みのためその日は夜ご飯を食べに行きます。(居酒屋が多いです)息子は最近食べられる物も増えてきたので何でも自分も食べたい!!!欲がすごいです、、
外食の時くらい私もご飯をゆっくり食べたいのですが息子は私の膝の上に座って(食べさせて〜)と永遠にアピール、私の分のご飯はどんどん冷め、、旦那は前でもぐもぐ食べてる。その状況に毎回腹が立ちます。
(もう無理だから変わって)と言うと息子が私から離れず嫌がっていると(ほら嫌がってる嫌だって)と言われました。
後から考えて私も機嫌悪くなるのもいけなかったなーと思いましたがこれは誰でもイライラしますよね?
旦那は週一のみ息子のお風呂だけはします、別の日は全部私です。

コメント

ぺんぎん

うちは旦那さんが、先に急いで食べてくれて、その間に私が子どもに食べさせています!
2人とも食べ終わったら、旦那さんと子どもが遊んでくれていて、その間に急いで食べてます!
子ども用の椅子があるお店だと、子どもを椅子に座らせて、子どもに食べさせつつ、自分も食べられる時もありますΨ( 'ч' ☆)
態度と言い方が想像つきますが、私もイラッとしちゃうと思います💦毎週だとストレス溜まりますね💦