
コメント

はじめてのママリ🔰
大丈夫!
その知人がやっかいなだけです笑
価値観押し付けんな?でしかなくて本当余計なお世話です。

ママリ
普通に嫌味を言ってるように受け止めますが、その知人は子なしの方ですか?
子供いてそんなこと言うなんて出産経験者、子育てするもの同士としてはかなり性格終わってる可哀想な人だなって思っちゃいました😂
そのまま既読無視で疎遠になっていいレベルですね😇
-
はじめてのママリ🔰
その知人は男なんですが、2歳のお子さんひとりいます。
もう連絡取るつもりはありません
ただでさえ心がナイーブなのに更に追い詰められそうで怖いです- 2月20日

ママリ
全然既読無視でいいと思います😊
わざわざ何が言いたいんだ?って感じですね🤔
お子さん生まれるの楽しみですね🫶
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🥲
ほんとにわざわざ何が言いたいんだろ?ストレス発散?と思ってしまいました
あと少しです!
早く出てきて欲しいなぁと待ち望んでいます🥺- 2月20日

3人のママ
その人はなんで言って欲しかったんでしょう?🙄
大変なのはわかってるけど、やるしかないから大丈夫なのに🙄
無理って言ったら助けてくれるんですか?😒
-
はじめてのママリ🔰
そんなに大変だと思ってなかった💦
とでも言って欲しかったんだと思います笑
不安はありますが望んでできた子です。
こちらも覚悟もって出産するから流石にイラッとしてしまいました- 2月20日

はじめてのママリ🔰
私はイライラしてブロック案件です🤣
-
はじめてのママリ🔰
ですよね💦
もうほんとに関わりたくないです笑- 2月20日

はじめてのママリ🔰
大変やぞの件はまあそういうこと言ってくる人多いし気にならず流せます!
けど、動物が子どもに影響するの件は、いい影響ってことじゃなくて悪い影響があるってことですよね?
なんでそんなこと言ってくるのかとイライラします😂
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですよね🥲
大変やぞーくらいはまだ分かります笑
いい影響ではなく、悪い影響の方でした。「子供育てる時にペットがいると子供の体に良くないから」と言われました。- 2月20日

なあ
モヤッとは普通です😇
うちも犬がいますが犬も大事な家族です。
それを子供の成長に影響するなんて言われたらたぶんキレます😇
その知人と会話するほうがママリさんに負担がかかってお子さんによくないと思うので全然無視でいいですよ✨️✨️
元気なお子さん産んでくださいね🥰
-
はじめてのママリ🔰
普通ですよね😭
出産に関してドキドキしてるのにこんなことを言われて私の心が狭いからなのかなと思ってしまいました🥲
これ以上話すと嫌味を言ってしまいそうだったのでもう無視しました笑
ありがとうございます!- 2月20日

chiru
すごいイラッとしますね😣💦
うちも子どもが生まれる前にチワワを飼っていましたが、全然子どもの発達に影響するなんてことないです!
0歳の頃から、きょうだいのように楽しく遊んだりしてますよ☺️
犬がいるからかどうかはわかりませんが、免疫力も高いのか風邪を引いてもすぐ治ることが多いです!(関係ないかもですが💦いつもベロベロ舐められたりしてるので笑)
-
はじめてのママリ🔰
私も赤ちゃんと犬の関係を楽しみにしているところです☺️
考え方は人それぞれなので影響する!と言っている知人を否定する訳では無いですがそれをこちらに伝えてくるのはちょっと意味がわからず、、笑- 2月20日

ゆき
面倒な人ですね😅無視です無視!!
しかも男性になんて、ほんとのところ分かるわけ無いでしょって思っちゃいます笑
うちも先住のワンちゃんいますが、とーーっても仲良く育ってます😌
その言い方は悪影響でもあると言いたいんですかね、失礼な😵
ワンちゃんだって大事な家族ですし、犬を飼うのも子育てと同じと思ってます😌
だから、初めての子って緊張せずに、かわいい兄弟として育てたらいいんですよ🥰
まずは無事の出産をお祈りしてます👶❤️
-
はじめてのママリ🔰
体の影響に良くないからと言われました
結婚前から実家で犬飼ってたので結婚後も旦那と相談して迎えたワンチャンです。
自分たちの1人目だと思って(笑)育ててるので赤ちゃんとの関係性は楽しみにしてたのにあんなこと言われて落ち込んでしまいました😞
ありがとうございます!!- 2月20日

はじめてのママリ
何のマウントですかね?🤔
私もかなりモヤッとしましたよ〜(笑)
そして動物が与える子どもへの影響って、メリットしか思い浮かびませんが(アレルギー以外)何のことなんでしょうね。
ただあなたを陥れたいだけのように感じましたすみません💦
私なら余韻の悪いお友達は距離置いちゃいます😅
-
はじめてのママリ
男性なんですね💦
後から読みました。
きっとちゃんと育児に参加していないからそんな言い方になるんだと思います。
父親としても、友達としても、人間性がまずできてない人だと思います。- 2月20日
-
はじめてのママリ🔰
男性なんです🥹
妊娠中の奥さんの何を見てたの?って感じですよね
初期も中期も後期も辛いんだよーって感じです。
主人も私も共通の知り合いでしたが距離を勝手に置こうかなと思ってます- 2月20日

min
そもそも産まれる前から臨月ならもう大変ですよね😭💦
そういう事も分かってない時点でその人夫としてもパパとしても終わってると思います🙏🏻
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですよね😂
最近は後期特有?の気持ち悪さなくなってきましたがもう体が痛くて限界です笑
育児参加してる風のインスタをよく見ますが絶対実際そんなに育児してないんだろうな💢💢と思ってしまいました笑- 2月20日

はじめてのママリ🔰
自分で産んでも無いくせに謎の先輩面は私ならキレちゃいますね!笑
生まれたら大変とか誰でも分かるようなこと言ってるけど女は産む前から大変な思いして命懸けで出産するんだよ。まずはそこを労えよと思います。
動物いたらの下りも何の根拠なくてキモすぎますね。
仮にそれが本当なら正式に学会などで発表されていないとおかしいくらいの内容ですよね。
そんな頭も性格も悪い男に育てられている子供可哀想ですね。
-
はじめてのママリ🔰
ほんとにそうです笑
妊娠もしてみてやっとわかったけど本当に大変で苦しいです笑
出産で命落とす方もいらっしゃるしこっちはもういつ産気づいてもいい週数でドキドキしてるし育児についてもそれなりに調べて出産準備もしてきたのに「大丈夫って言えるのすごいわ笑」って男の人に言われたことにものすごく腹が立ちました😔
動物に関してもそんなこと聞いたことないわ!って感じですよね笑- 2月20日

ぽん
子供が生まれる前からわんこ飼っていますが、今のところ何も影響なくむしろ遊び相手になって毎日楽しそうです🤭一言二言余計なこという人っていますよね!その時はモヤモヤしますがスルー案件なので、ブロック消去して疎遠が1番👏🏼です!
自分にプラスになる人とだけ関わっていけばいいです♡
たくさんコメントきているので同じような内容かもですが、コメントせずにはいられませんでした笑
出産頑張ってください!
-
はじめてのママリ🔰
犬も猫も赤ちゃん好きって聞くのでどんな反応するのか楽しみにしています🥹
今の時期は敏感になりすぎてとりあえずストレスになる連絡はスルーしてます笑
出産怖いですが頑張ります!
ありがとうございます!- 2月20日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🥲
ですよね良かったです
動物がいると発達が〜とかも言われましたがそんなこと無いですよね?
はじめてのママリ🔰
そんな事ないです。
動物好きな子優しくできる子に育ちそうだし、身近な存在として一緒に成長して良い影響もありそうです。
先輩面して自分の価値観押し付けたかっただけなんでしょうね。
妊娠や子育ての事理解してる男性ならこれから出産を控えた女性に不安にさせる様な事言えないのできっと何もわかってない方だと思います。