
3歳の子どもが常に後追いをするのは普通でしょうか。トイレやキッチンでもついてきて、ひとりの時間が持てずストレスを感じています。
3歳ってまだ赤ちゃんの後追いみたいにずっとついてきますか?
トイレに行けばすぐ入ってくる(鍵閉めると大泣き)、違う部屋に行けばなにしてるのー?ってついてくる、ご飯作りにキッチン行けばずっとキッチンうろちょろして邪魔、、
ちょっとひとりの空間でご飯食べたい時とかキッチン行って食べるのですが余裕で入ってきて、ここママの場所だから入らないで!と言ってしまったこともあります、💦
けどその後も普通にはいってきます
トイレくらい1人でゆっくりしたいし、イライラしてしまった時など1人になりたい時違う部屋行っても無駄で地味にストレス溜まってきました😭
3歳ならまだこんな感じなのでしょうか、、
- はじめてのママリ🔰(生後9ヶ月, 3歳5ヶ月)

はじめてのママリ🔰
おなじですー!!!!
どこにいても、 ママなにしてるの〜?ママケータイ見ないでよ!ママなにたべるの〜?同じの食べたい!とか、ほんとに1人にして!!ってなります😂
そんな感じだと思います😭😭

さや
何はしないですが、トイレ着いてきてうんち〜?とか聞いてきます😂
鍵閉めなきゃ開けてきますし、トイレくらいゆっくりさせて欲しいですよね😂

はじめてのママリ🔰
うちも長女が3歳になってすぐ、ずーーっと後追いされました笑
赤ちゃんならわかるけど3歳で?!と思いました😅
でも1ヶ月か2ヶ月くらいしたらなくなりましたよ☺

はじめてのママリ
うちの子は4歳になったら待てるようになりましたよ!
トイレもついてこないし、キッチンにいてもひとりで遊んでます。
なんならスーパーに行っても「車で待ってる!」とまでなっちゃいました😅
コメント