※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
3歳男の子ママ
お仕事

パートの仕事が辛く、義母のような厳しい店長の圧力に悩んでいます。周囲が従順で、気分屋の店長に疲れています。

パートしんどいです。気疲れで休みの日は寝てます

ドラマでよくみる嫌味で厳しい感じの義母みたいなおばさま店長の元で働いてます🤯
声質もデカいし高め?でうるさくて。
『これってどうなってるかしらぁ〜?』とか普通に言ってくるんですが、、
本当に圧が凄いし、何よりマインドコントロールがすごくて、他のパートさんのおばさま達やアルバイトの子まで皆言いなりです。子分を従えてますし皆従順に従えてます。
グループラインで人が不足などあれば
『⚪︎日何時からお願いできない?』に対して2人くらいは必ずすぐ返信があり出勤出来ます!とすぐ解決。
皆さんが従順なので次は自分が従わなきゃ😫みたいな感じで私も順番的にそろそろって時は出勤してます。
店長としては欠員をすぐ埋めたり結果的に優秀かも?知れませんが皆怖がってるだけです。今日も他店の応援で3日ほど捧げました🥲まぁ嫌なら辞めるそれしかないのはわかってますが、、聞いてもらいたくて🥲
気分屋で飴と鞭を使って、自分に従順な人には優しくしたりする人です、、  疲れる😓

コメント

はじめてのママリ🔰

それは辛いですね🥲
確かにシフト埋めたりは管理職の大切な仕事ですが、力で従わせるのはいい管理職とは言えないです💦
うまく回ってるように見えるかもしれませんが破綻したら一気に崩れると思います💦

パートといえど、簡単に辞めたりはしにくいですよね!
ご自身を大切になさってくださいね🥲

  • 3歳男の子ママ

    3歳男の子ママ

    かれこれ6年くらいはうまく従わせてる感じです🥲
    やはり社会は力の強いものに従うしかなのかな。。
    はぁー、、今も休みなのに出勤依頼のライン。明日出勤するから明日にしてくれって感じです。
    ただのパート、、パートといえどがまさにそうです。

    • 2月20日