※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

離乳食を始める際、まだおすわりができない娘をどう座らせるか悩んでいます。保健師さんからは片腕で支える方法を教わりましたが、両手がふさがるのが大変です。どうすれば良いでしょうか。

離乳食時の体勢について🙇‍♀️
もうすぐ6ヶ月になる娘がいるのですが、全くおすわりできません。
そろそろ離乳食始めようと思うのですが、ワンオペで離乳食あげるときって、どう座らせてますか?
保健師さんに聞いた時、片腕で支えて、片手であげるって言われたんですが、両手ふさがってるの結構つらいなぁと、、、

コメント

ぺんぎん

私も最初は床に座って抱っこしてあげてましたよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱりそうなんですね!ありがとうございます!

    • 2月20日
はじめてのママリ🔰

片腕支えて片腕であげるパターンもありますが、
バウンサーやハイローチェアで起こして
あげてました!
なければベビーカーでもいけますよ!
まだかみかみするわけじゃ無いので始めは起きてればいいと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    バウンサーあります!
    バウンサーでやってみます☺️ありがとうございます✨

    • 2月20日