
下の子の入園説明会に参加しました。上の子と同じ園なので新鮮味はありませんが、15時のお迎えについて相談しました。おやつの時間と重なることが気になりましたが、別々に迎えに行っても良いとのことでした。おやつの時間にぐずる可能性があるため、今後は注意が必要です。
下の子の入園説明会に行ってきました!
と言っても上と同じ園なので新しさはなく…
上は3歳で入ったから未満児で入るのは初です。
で、上の習い事の関係で15時お迎えになることが多いんですが…って言ったら、15時はおやつの時間…ですね😅って微妙な顔されて、上だけ先に迎えに行って習い事に送って行ってから下を迎えに行ってもいいですか?って聞いたら、いいです!そうしてください!✨習い事終わってからでもいいですよ!ってめっちゃキラキラした目で言われたんですが😅
あ、別々のお迎えありなのね?まじで助かります✨
でもそんなにおやつの時間とお迎えがかぶるのは嫌なんでしょうか…🤔
食べたいーー!ってぐずったりするのかな😭
これからも15時お迎えはないように気をつけないと…
- はじめてのママリ🔰
コメント

ママリ
珍しいですね!
うちはどっちかだけお迎えはNGで、2人とも連れてってくださいスタイルです・・

はじめてのママリ🔰
おやつの時間って準備も色々とあるので、お迎えの準備に1人職員が抜けちゃうと作業も大変にもなりますし、おやつ中にお迎えだと、これもまたみんなの食べてる安全を見守る職員の目が少なくなっちゃうので、子供全員の安全を守りたい保育士さんからすると避けて欲しい時間帯ではあるかと思います💦
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね✨
変に人員を割くくらいなら、兄弟お迎え別を🆗にして柔軟に対応してくれるのはありがたいです✨- 2月20日

ママリ
おやつの時間でバタバタ忙しいのもありますが、何よりもせっかくだから食べて欲しい!っていう気持ちはありますね🥺
未満児さんならおやつよりママだと思うのでおやつが食べたい〜!!となる子は少ないですね🙌🏻
習い事の関係でお迎えが別になるのはOKですが、上の子の習い事があるから下の子は延長保育とかは論外です…… 遅くとも16時半までには下のお子さんもお迎えをお願いしてます😌
無理なら一緒に連れていってもらうようお願いしてます💦
-
はじめてのママリ🔰
おやつーーってならないんですね!未満児さんかわいい😍
泊まり勤務で標準認定なので、延長保育にはならないです!
むしろ毎日大体15時から16時お迎えの予定ですっていったら、え?はや?!って顔されました😂
標準認定だと本来そんな時間に来れないですもんね😅- 2月20日
はじめてのママリ🔰
珍しいですよね😅
2人連れて行ってかと思ったら…
ありがたいことこの上ないのですが😂
未満児と以上児で教室も別れてるし、変に拘らずにその時の先生のやりやすい方を採用してると考えるといいかもしれません✨