
コメント

退会ユーザー
何が嫌なんですかね?
お友達関係?
お勉強?
嫌なことを全部聞き出す。
どうやったらいけるか?
担任に相談。
あとは親御さん次第ですが
無理にでも行ってほしいのか
様子見するのか
無理に行かせない方針なのかでかわりますね。
うちの子も行きたくない時期あって
かなりしんどかったですが
今は楽しく行けてます。
お友達のお子さんはほぼ
もう行ってない状態です。
退会ユーザー
何が嫌なんですかね?
お友達関係?
お勉強?
嫌なことを全部聞き出す。
どうやったらいけるか?
担任に相談。
あとは親御さん次第ですが
無理にでも行ってほしいのか
様子見するのか
無理に行かせない方針なのかでかわりますね。
うちの子も行きたくない時期あって
かなりしんどかったですが
今は楽しく行けてます。
お友達のお子さんはほぼ
もう行ってない状態です。
「ココロ・悩み」に関する質問
夫の親戚の集まりに行ってきました。 夫の叔母に息子のことを「学者タイプね!!1つのことに集中するから」と言われて「夫くんも小さい頃変わってたわよね」と言われて…なんか、息子を「変わってるね」て言われたようであ…
子供にテレビを見せすぎているのを反省しています、、 別居してるので完全ワンオペで1人でおもちゃで遊び続けることはあまりないので、家事の時はテレビ、少し遊んで疲れたらテレビ、私も手いっぱいで持病もあり疲れやす…
学校や他人の指摘はなかったけど 児童精神科へ行かれたことあるかたいらっしゃいますか? いま、行こうか悩んでいます。 私自身ADHD不注意型で大人になってから診断が着きました。 小3の娘が同じく不注意型なのでは、と…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
なー
最初はお友達との小さいことが気になって少しずつ行きたくない!ってなり、学校を休んだりしてたので勉強もやってない所があってそれも気になるみたいで💦行ってしまえば元気よくいるんですよね💦
退会ユーザー
わかります!
行ってしまえば元気ですけど
行くまでが、、、ですよね。
何か前向きになれることが
あればいいんですが。
勉強は休んでしまったところは
お家で大変ですが
お母さんが教えてあげて
サポートしてあげたらいいかなと思います😊
行かない選択したお母さんの話聞いてたら
お互い家で2人きりは
いつか限界迎えるって言ってました。