
コメント

退会ユーザー
何が嫌なんですかね?
お友達関係?
お勉強?
嫌なことを全部聞き出す。
どうやったらいけるか?
担任に相談。
あとは親御さん次第ですが
無理にでも行ってほしいのか
様子見するのか
無理に行かせない方針なのかでかわりますね。
うちの子も行きたくない時期あって
かなりしんどかったですが
今は楽しく行けてます。
お友達のお子さんはほぼ
もう行ってない状態です。
退会ユーザー
何が嫌なんですかね?
お友達関係?
お勉強?
嫌なことを全部聞き出す。
どうやったらいけるか?
担任に相談。
あとは親御さん次第ですが
無理にでも行ってほしいのか
様子見するのか
無理に行かせない方針なのかでかわりますね。
うちの子も行きたくない時期あって
かなりしんどかったですが
今は楽しく行けてます。
お友達のお子さんはほぼ
もう行ってない状態です。
「ココロ・悩み」に関する質問
祖母が先ほど亡くなったと連絡がありました。96歳、長生きしてくれて倒れたあと病院に駆けつけてあたたかい手をにぎり声をかけてあげることができましたが、もっと生前できたことがあったのではと考えたり悲しさと辛さで…
2歳の娘が可愛すぎて、7歳の息子に当たりが強くなってしまいます、、どうしたら優しくなれますかね🥲 上の子可愛くない症候群なのかな…?自分が時折怖いです😨 2歳ってほんっっとーーに可愛いすぎて🥹 保育園迎えに行っても…
ぼやきです。 旦那の急な転勤で、自分は仕事を辞め縁もゆかりもない土地に引っ越し 家族優先でやりたい仕事を諦めパートに など 子どもを産んだことを後悔はしていないし、むしろ子どもがいて幸せ。 子どもを産む=自…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
なー
最初はお友達との小さいことが気になって少しずつ行きたくない!ってなり、学校を休んだりしてたので勉強もやってない所があってそれも気になるみたいで💦行ってしまえば元気よくいるんですよね💦
退会ユーザー
わかります!
行ってしまえば元気ですけど
行くまでが、、、ですよね。
何か前向きになれることが
あればいいんですが。
勉強は休んでしまったところは
お家で大変ですが
お母さんが教えてあげて
サポートしてあげたらいいかなと思います😊
行かない選択したお母さんの話聞いてたら
お互い家で2人きりは
いつか限界迎えるって言ってました。