※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

一歳児の保育園入園について悩んでいます。希望の園が空いているが、辞退するとリスクがあるため迷っています。どうしたら良いでしょうか。

一歳児、4月から保育園決まりました。
入りたかった保育園を諦めきれず
辞退して2次募集をしようか迷っています。
今日発表されて、希望している園が1枠空いてるとのことでした。それがまた落ちれば今決まっている園には入れず
育休手当も継続されず復帰はできません。
でも諦めきれません、、リスクあるのでやめといた方が
いいでしょうか、、?
今決まっている保育園は小規模、入りたいところは就学前までのところです。

コメント

しゅがー

復帰が出来なくても家計や生活に余裕があり、自宅保育が可能なのであれば、二時募集に挑みますが、

そうでなければ私なら転園希望を出しつつ、決まった保育園へ通わせます🙇‍♀️

はじめてのママリ🔰

加点があるかによるのかなと思います。
加点がないのにやるのは無謀かなと、、
決まったところに通いながら、転園希望を出すのが経済面的に私は安心です🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    正社員復帰なのでA➕3点と
    第一希望に書くので➕2点です

    • 2月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    その加点があって一次は落ちたんでしょうか?

    • 2月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    激戦で受かるかわからないと言われていてあえて書かなかったんです。そしたら割と今年大丈夫で、書いていれば入れてました笑
    そして2次で転勤に伴う関係で空きが出たみたいです。それが1枠です

    • 2月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね。
    もし受からなかったとしても、経済的に生活していけるなら(今年1年だけでなく、来年2歳児でも入園できない可能性も考慮した方がいいと思います)2次募集に行きますが、、私はリスクが高すぎて、今決まっているところに入園して転園希望出すかなと思います🧐

    • 2月20日
初めてのママリ

今決まってるのであればそのまま入園させます!

うちの自治体は辞退すると2次募集は申し込めないので(その年の申し込みもできない)リスクあるなら辞めます

1年過ごして来年度申し込みとかはどうでしょうか?
小規模ですと年少さん前?乳児までとなりますか?
もしそうなら次の申し込みだと加点もされると思います!

はじめてのママリ🔰

取り敢えず入園して、転園申請するのはダメですか?
最悪3歳児に上がる時には小規模からの加点もつきそうだし入れそうですけどね🤔
その前にも空きが出るかもだし。
まぁ、辞退したことによるペナルティがなくて、万が一入れなくても生活に困らないならそれはそれで良いと思いますけど…。