
幼稚園の年少に入る娘について、先生が問題児と感じるか心配です。娘は少し激しめで、物を投げたり倒したりすることがあります。給食の偏食も気になり、手がかかると思われるか不安です。どう思われるでしょうか。
幼稚園の年少さんでどんな感じだと
問題児とゆうか…そうゆう風に先生が感じますかね?🫣
春から年少になる娘なんですが
実家以外のところに預けたことがないので
知らない人しかいない場でどうなるか分かりませんが
基本的にちょっと激しめ?です😅
暴れたりはないんですが
YouTubeの真似でおもちゃとかいらないものは
後ろ手にポイポイ投げたりはするし
何か積み上げてるものがあるのが気になるようで
倒そうとしたり…とか😅😅
今日は母子分離プレで給食食べてくるんですが
偏食で食べてるものがほとんどないと思うんですが
1口食べてみる?とか勧めたりを2回以上だと
差し出されたのを手で押し返したりはしそうです💦
先生に手がかかると思われるかな…と
普段そこまで家では慣れてるのもあるし
手がかかる方とは思わないけど気になり…🫠🫠
- Sapi(妊娠18週目, 3歳4ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
娘も家だとわがままプリンセスでどうなることかと思いましたが、集団生活はなんとかなってたみたいです!
頑固な偏食&少食で、事前に担任の先生には相談していろいろ対応してもらってました:( ;´꒳`;):
年中の今でも量を減らしてもらったりしてるみたいですが、徐々に食べられる物が増えてきてます*.+゚
娘は給食でお手間かけてますが、他の子もそれぞれ弱点(トイレ、着替え、集中力など)があるようですし、幼稚園での生活に慣れながらどう成長していくか・・・って感じだと思います!
最初は心配でしかないと思いますが、大丈夫ですよ◡̈⃝︎⋆︎*

はじめてのママリ🔰
年少さんだと物投げたり、相手を押したりする子はまだまだ多いので、それくらいのことでは問題児扱いはないと思います!
自分の気持ちを相手に言葉でまだまだ伝えられない時期だと思うので☺️
-
Sapi
そうなんですね🥺
母子同伴プレで見てるとみんな大人しめのおりこうな子ばかりだなぁ…と思い😅💦- 2月20日

ママリ♡
最初はそんなもんだと思います🤣
うちの子は砂場で砂投げたりしてたみたいです😮💨
周りもおもちゃ投げたり様々な子いましたよ😂
でも2学期からは集団にも慣れてそういった行為も無くなったみたいで皆徐々に成長していくと思うのでそこまで心配いらないと思います☺️
-
Sapi
そうなんですね🥺💦
自宅保育だと娘優先ではあるし、余計なことする前に退避とか色々してましたが
お友達同士や幼稚園となるとそうも行かないので娘も何するやら…と心配です😅
プレ見てると大人しめな子が多い気もして余計💦
段々、子供なりに慣れていくんですかね…!✨️- 2月20日
Sapi
わがままプリンセス👸可愛すぎます🥹💕
うちは女王様みたいです…(笑)
母子同伴のプレ見てるとそれなりに輪に入って出来ることもあったり
まだ場馴れしてないのもありますがお友達にはガンガン行かないので…って感じですが
確かにプレでおりこうに見える子も何か困り事はあるかもしれないし
うちだけじゃないですよね😭😭
ガサツなのって表立って目立っちゃうし気になるな…と思いましたが
入園して徐々に集団生活に慣れてくるとまた違うかもですね🥺