※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

授乳方法について悩んでいます。1ヶ月の女の子を混合で育てており、母乳だけでは足りず泣いています。ミルクを徐々に減らすべきでしょうか。母乳量を増やす方法はありますか。

授乳方法について悩んでいます。

現在1人目、生後1ヶ月の女の子を混合で育ててます。
最初は何も考えなしに、混合でいいか…と最近まで3時間おきに母乳+ミルク80にしてました。体重は50g/日増えてます。

1ヶ月手前で昼間母乳のみ、夜ミルク足しくらいの完母より混合にしたい気持ちが出てきて、一昨日助産師外来で相談したところ、昼間だけミルクなしで頻回授乳してみて、来週1ヶ月健診があるので体重の増加を見てみてはとアドバイスいただきました。その際測ってもらったのですが母乳量は両方で40でした。。

早速やってみたのですが母乳だけだと足りないせいでずっと泣いていて、母乳も30分〜1時間おきにあげるのですがスパンが短いと多分あまり作られてませんよね…?泣き止まず、、

最初はミルクも足して徐々に減らした方がいいでしょうか?
明らかにお腹が減ってて泣き続けているのが可哀想で…
吸わせ続ければ母乳量増えていくのでしょうか。

それともここまできて今更方向転換は難しいでしょうか。今まで通りのやり方だとそのうち母乳が出なくなりそうでそれも不安です。
アドバイスいただけると嬉しいです。

コメント

ママリ

私のやり方ですが、1ヶ月こえてからは、まず1日3回ミルク足してました。(あげでした)
例えば

9時
15時
21時
みたいな感じです。
その間はとにかく母乳でした。
生後1ヶ月のときは、2時間毎とかでした。

とくに夜間は頻回におきてあげてたら増えました!

母乳が増えてきたと感じたら、ミルクの回数を減らしていきました。

3ヶ月頃には、3時間は空くようになり、ミルクも1日1回(なくても問題なし、混合希望のためあげてます)になりました☺️

  • ママリ

    ママリ

    ちなみにミルクはミルク缶の目安量を普通にあげてました!

    • 2月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    3回十分な量のミルクをあげる感じですね😳なるほど…
    夜は母乳量増えるって言いますよね、頑張って頻回やってみようかな。。
    ミルク1日1回理想です〜😭

    • 2月20日
さき

私も母乳メインの混合です!
助産院でおっぱいマッサージもしてもらっており、そこでされたアドバイスでは
毎回授乳のあとにミルクを足すのではなく、午前中はおっぱいだけで頑張って午後からミルクを足すようにするといいそうです。
毎回ミルクを足すと赤ちゃんもお腹が満たされてあまりおっぱいをグビグビ飲んでくれないので、午前中はなるべく頻回授乳でおっぱいだけにすると赤ちゃんも空腹状態でよく吸ってくれるそうです!
泣いても少しはほっといていいよとも言われました。笑
日中母乳で夜だけミルクを足してるんですよね?いきなりだとお母さんも赤ちゃんもきついので、まずば午前中母乳、昼からミルクを足すってして少しずつ母乳だけの時間を伸ばしていくようにされたらいかがですか?
まだ1ヶ月なので、母乳量も増えていきますよ!私も上の子は2ヶ月から完母になりました。大丈夫です!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    アドバイスいただいた通り、午前中だけミルク抜きから始めてみようかな…それなら頑張れそうです😭
    今までミルクで足りてたからかあまり泣かない子だったので今頃アワアワしてます…😭笑
    希望がもてました、ありがとうございます!一先ず頑張ってみようと思います!

    • 2月20日
  • さき

    さき

    あと母乳量を増やすには1日2-3L水を飲むように言われました!なのでわたしは毎朝2Lペットボトルに水を入れて夜までにそれを飲みきるようにガブガブ水飲んでます!
    いきなり無理しすぎずちょっとずつでいいですよー!お互い頑張りましょう✊

    • 2月20日