
体外受精で妊娠5週目の女性が、無痛分娩を選ぶために横浜市中区近くの病院を探しています。近隣の市大病院やみなと赤十字病院、戸塚の病院についてのおすすめや、選ぶ際の基準を教えてほしいと考えています。
体外受精で妊娠しまして、現在妊娠5週目です。来週心拍の確認とともに分娩の病院を予約してきてくださいと言われました。
そんなに早いうちから、、!ととても驚き😳調べて、悩んでいるところです。
初めての出産なので無痛が選べる所を調べています。
①横浜市中区に住んでいるのですが、近くにおすすめの分娩可能な病院はありますか?
②家から近い方が良いですか?
近めのエリアに市大病院やみなと赤十字病院など大きな病院があります。通いやすい大きな病院か、戸塚のあたりにも良い分娩メイン?の病院もあるようで迷っています。(戸塚はバスや電車で30分ほどです。)
みなさんは、無痛や食事のおいしさ、個室完備、、などの条件第一で選んだのか、家から近いのが第一条件なのか、
どうやって決めましたか?
教えていただけると嬉しいです🌿
- はじめてのママリ🔰(妊娠13週目)
コメント

さくら
横浜市は早く予約しないと産院が埋まってしまいますね💦
中区でなくて申し訳ないのですが、、、第一子は安全第一でNICUのある病院にしました。
里帰りだったので、自宅から車で20分以内くらいの割と近くの病院です。
第二子は、里帰りせずだったので近くでご飯美味しい、安価、完全個室の産院にしました。2人目の病院は天国でしたねー🩵

初めてのままり
おめでとうございます😊
私が産院を選んだ理由は、
・家から車タクシー電車なんでも通いやすいところ
・きれいな大学病院
くらいしか考えませんでした(笑)
もちろん食事は気になりましたが、大学病院希望だったので仕方ないかなと思ってました!
(結果食事はおいしかったです笑)
個室なのはHP見てわかってました!
自分の中の優先度で決まるかなと思います!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙂
やはり通いやすさは大事ですよね!
病院の綺麗さも大事ですね!
通いやすい大きな病院にしようかと思います。
参考になりました^ ^ありがとうございます。- 2月21日

はじめてのママリ🔰
私が通ってた戸塚の小川クリニックがオススメですよ☺️
私は無痛分娩で評判が良いところで探しました💡小川クリニックは料理も美味しいし母子別室に無料個別便と魅力はたくさんありましたが、やっぱり医療レベルで信頼できるところを重視しました。個人には大学病院並みの医師と夜間の手厚さだと思います❣️
だからか案外逗子とかからでも来てる方いますよ🚗✨️
ちょうど昨日このエリアの産婦人科で死亡事故のニュースが出たとこなので、、💦
やっぱり実績のあるところが1番です☺️
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊返信遅くなりました🙏💦
遠方から来られる方もいらっしゃるクリニックなんですね!教えてくださりありがとうございます。
私は結局みなと赤十字病院にしました🏥
出産に向けて頑張ります^ ^
この質問とご回答がどなたかの参考になりますように。- 3月1日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙂
NICUがある病院にされたんですね。
うちの近所の総合病院もあるみたいです。たしかに第一子なので心配事の方が多いので、設備が整っている方が何かと安心かもしれないです、、!
参考になりました^ ^ありがとうございます。