※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

晩御飯のメニューについて、簡単に作れる料理を教えてください。食材は舞茸、しめじ、エリンギ、人参、玉ねぎ、厚揚げ、冷凍ほうれん草、もやしです。旦那が満腹になる量を考えています。雪が積もっているため、買い物には行けません。

晩御飯のメニューこの食材なら何がありますか?
料理が大の苦手で、出来れば簡単なのがいいです🙇‍♀️

〇舞茸(2パック)しめじ、カットエリンギ(1袋ずつ)
〇人参
〇玉ねぎ
〇厚揚げ2パック(切れてるタイプのもの)
〇冷凍ほうれん草
〇もやし
魚もお肉はありません、、
旦那はガタイがよく結構な量食べないとおなかいっぱいにならないのでこの食材でそこそこ満腹になるようなのって簡単に作れるものでだと何が作れますか?🥲

昨日から雪がかなり積もってて、赤ちゃん連れてはとてもスーパーに買い物に行けません💦
地元は雪が降らないところだったので旦那の地元に嫁ぐ直前に車の免許を取ったので雪道運転はまだまだ慣れないので外出は避けたいです😵

コメント

はじめてのママリ🔰

きのこ類とにんじん、玉ねぎ、厚揚げを使って“厚揚げのきのこあんかけ”と“もやしの味噌汁”、“ほうれん草のおひたし”でしょうか🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    厚揚げのあんかけ美味しそうですね🤤✨
    しばらく作ってないので作ろうと思います!
    他のも美味しそうで私でも作れそうなもので助かります🙇‍♀️

    教えていただきありがとうございます😭✨✨
    またまた質問して申し訳ないのですが、(お答えできるお時間があればで大丈夫です🍀)
    旦那の帰りが遅くなるかもしれないので、厚揚げと野菜ときのこ類を炒めておいてそれを冷蔵庫に保存しておいて、旦那が帰って来る直前にあんかけだけ作って仕上げにかけ手出す感じで大丈夫ですかね?

    • 2月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私はめんどくさがりなので
    厚揚げ→焼く(焼いたらお皿に盛る)
    野菜類→炒めて水や調味料入れて、片栗粉を多め(とろみ強め)であんかけにする
    あんかけを厚揚げにかけたら、食べる時にはレンチンでお願いしちゃいます🤣
    そうすれば、フライパンなどは先に洗っておけるので!
    作り方としては厚揚げと野菜類一緒に炒めて、そこに水入れてあんかけにしちゃうでもいいと思います!

    • 2月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほどです💡´-
    フライパンとかは先に洗っておきたいですよね🥹🍳
    あんかけも作ってしまおうと思います!
    ご丁寧に返信いただきありがとうございます😭✨✨

    • 2月20日
はじめてのママリ🔰

もしカレールーがあるなら、
きのこ類、ニンジン、玉ねぎ、厚揚げでカレー作ります。
厚揚げとカレーって結構美味しいしお腹たまります☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    旦那が夜に重たいものを食べたくないと言うのでカレールーはしばらく買ってなくてないのですが、
    休日のお昼など厚揚げ使ってカレー作ってみようと思います!🍛✨
    料理苦手な私には考えつかないものだったので参考になりました!😭✨
    教えていただきありがとうございます🙇‍♀️

    • 2月20日
はじめてのママリ🔰

調味料があれば"エビチリ風厚揚げ"美味しかったです👍
あとはほうれん草ともやしのナムル、きのこの中華スープで、中華の献立にします🤗

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    エビチリ風厚揚げ想像しただけで美味しそうです😆✨
    ほうれん草ともやしのナムルなら私でもできそうです😭🥬✨
    ナムル今日作ります!
    きのこのスープも美味しそう🤤
    美味しそうなメニューを教えていただきありがとうございます🙇‍♀️✨
    料理苦手な私のレパートリーが増えました😭✨
    教えてもらったもの色々作りたいと思います🥹✨

    • 2月20日