
子供が3人以上いる家庭の世帯年収や生活について教えてください。特に、旅行や教育費、老後資金を考慮した場合の実情を知りたいです。
子供3人以上いる方、子供の人数と世帯年収ってどれくらいですか?
今第二子妊活中なのですが、第一子が可愛すぎて子供3〜4人でも欲しい!という気持ちになってるのですが、現実問題、夫婦の年齢的にも世帯年収的にも子供は2人までかな…と思ってます😅
世帯年収は平均より上なので子供3人くらいならいけそうですが、年一海外旅行、とか習い事とか、中学から私立とか大学まで行かせたいとか留学や海外大学も子供が望むなら行かせてあげたいとかそれプラス私たち夫婦の老後費用とか色々考えると2人かな…と💦
上記すべて満たせて子供3人以上だと2000万でギリギリくらいですよね💦住む場所にもよるかもですが。。
子供3〜4人とかもっと多い5〜6人くらいの家庭の方はみんな世帯年収2500万超で両実家太くてとか居住費かからないとかそんな感じなんでしょうか?🥹
それとも、上記我が家が望むようなことはあまり考えず、旅行も数年に一度国内とかでいいし、お金なければ国公立で行ってもらって無理なら進学諦めて働いてもらうから〜とかそんな感じですか?
- はじめてのママリ🔰(1歳1ヶ月)

ラティ
子供人数4人になる予定です。
現在は500ぐらいかと🙄
別に両親も太くないですし、居住費も一般的?な額だと思います🤔
まぁそうですね、旅行はたまに行ければいいですし海外も望んでません。
習い事はともかく、大学は行きたいなら自分で行ってという感じです。

ママリ
子供3人です🙋♀️
そんな💦2000万なんてとてもとても💦💦
世帯で1000万強です💦
まぁでも確かにどれを取るかではありますよね…
あれもこれもじゃ2000万くらい必要なのかもしれませんね🤔

おでんくん
子ども3人で今のところ世帯年収1300万です🫡
毎年2回国内旅行、習い事もそこそこさせてますが余裕はあります!実家も太くないです!住宅ローンも払ってます💸
ただ、毎年海外旅行、中学から私立とかそういう条件が付くなら私は自分たちでは3人無理だなあと思いますね💦
小中は公立、高校からは私立もいいかな〜くらいの感じなので🤔

はじめてのママリ🔰
1200万くらいで4人です!
高校までは公立で考えてます😊(ど田舎なので通える範囲に魅力的な私立がない)
大学費用は出しますが、下宿となるとその分はバイトや奨学金なりも頼るかなと思ってます。
海外旅行は全く興味なくて、国内に年2〜3回行けたらいいなって感じですね🤔
習い事は今は1番上の子だけですが、1人2つで考えてます。

はじめてのママリ🔰
現状1700で3人です!まだ上げられるので今の職場での旦那の最終着地は2200、足りなきゃ職場変えようかなって感じですかね🤔
私は専業ですが戻れば資格職なので600ぐらいでしょうか💡
以前は海外行ってましたが、うちは子供が3人に増えてからは夫婦であまり魅力を感じずで、国内旅行頻繁に行くことが多いです!上の子が大きくなってきて47都道府県制覇したいと言ってることもあり今はそうしてます(笑)海外は子供が行きたいと言い出して行く価値があると思うようになったら連れて行くつもりです!学歴は夫婦ともにそうだったのもあり、特に旦那が国公立以外認めないって感じでして、浪人してでも国公立行かせると思います😊習い事は1人3個ずつぐらいやってます!
現状仕送りせずそれぞれの教育費貯金を崩す前提で考えてますが足りなければ、その時の収入からも仕送りしようと思ってます!
家庭によって価値観様々なので、夫婦で納得してたらそれが1番だなって思います☺️✨

ままり
そんな感じです。そんな感じというのは、望むようなことはあまり考えず、の方です😊
子供三人ほしくて、ありがたく授かって、笑顔で元気に育ってて十分ですね〜。
旅行は年1で、子供達が愛してやまないお宿に毎年(行きたいですが,ここ数年は人気で予約が取れてません💦)。
大学は、入学金と前期分は用意します。あとは奨学金で、無事に卒業就職したら返済を手伝うよ、的な感じですね☺️働きたかったら働いて良いよ、もっと勉強したかったら大学に行くと良いよ。ですかね〜。
年収は主人のみ。600万。
私は10年以上専業主婦です。

ママリ
子供3人です。拒否されなければ、中学受験を予定してます。世帯年収は2000万くらいです。
飛行機の旅行1-2年に1回、近場は年数回って感じです。習い事は送迎の負担とか金銭面より物理的な限界がありますが、それなりにしてます。
資産運用とか積極的にしないと3人中受は無理かと思っています💦

初めてのママリ
子供4人に増える予定ですが
今680程
来年度から役員に上がるので年収1000程になる予定
まだ28で若く
今後私も働けば持っと収入も増えるかなと
今のところ長女だけ習い事3つしていて
下の子たちもいずれやる予定
昨年国内旅行は日帰りも含め6回程
子供何人いようがその世帯の生活水準に寄って変わるかと思います
親がどこまでしてあげたいかですよね😂
今のところ大学行きたいとなれば全員大学行かせる予定です🥰

♡♡
子供5人いますー!
年収2500万はありませんが、実家も太くないですし住宅ローンも自分で払ってます🙌
長男次男が私立の小学校に通ってますが、普通に生活してます🫣
生活水準低いので質素な生活してます。
ただ出産前に教育資金は準備完了してから産みました!🙆♀️

はな
子供が、4人以上の方で裕福な家庭って、あんまり聞いたことないですね。逆に貧困家庭がポンポン産んでるイメージです。正直大学行かせるお金もないのに、産んじゃうんだと思います。
コメント